約3年前に民法が改正され、

相続に関するもの、債権に関するもの、と

段階的に施行されてきました。

 

そして、いよいよ約半年後の

来年(令和4年)の4月1日には、

民法の定める成人年齢が20歳から18歳に引き下げられます。

 

 

令和4年4月1日時点で18歳、19歳の人は、

この日から成人に達します。

 

令和4年4月1日時点で18歳未満の人は、

18歳の誕生日を迎えたら、成人に達します。

 

いっぺんに成人の人口が増えますね。

 

 

 

成人に達して、最も大きく変わることといえば、

単独で法律行為ができる”ようになることでしょうか。

 

敢えてこの層を狙ってくる悪徳業者もいそうなので、

消費者被害に遭わない様に注意して頂きたいと思います。

 

 

 

一方、成人に達したからといって、

何でもできるようになるわけでは無く、

他の法律等によって、20歳以上でないとできないものも多々あります。

 

例えば、酒やタバコは、20歳からですね。

 

何が変わって、何が変わらないかは、

詳しくは法務省のHP等ご参照頂くのが一番分かり易い気がします。

民法の一部を改正する法律(成年年齢関係)について

 

 

 

数年前は、多少はニュースになった気もしますが、

あと半年くらいで施行される時期になったのに、

たいして報道されていない気がして、少し心配しています。

 

当事者世代である10代後半の方々とは交流が無いので、

どんな意識でいるものなのかはよく知りません。

 

”成人になる”ことの意味を

ちゃんと理解してくれているといいのですが。

 

************************

司法書士 黒川雅揮

司法書士黒川雅揮事務所HP⇒http://k-legal.jp/

 

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ←司法書士ブログランキング