日本では、
官公署や裁判所においては、
原則として、“和暦”が使われています。


同様に、

司法書士が業務上作成する書類も、
ほぼ全て“和暦”で表示します。



ちなみに、

未来の事柄を記載する場合でも“和暦”表示です。
(「平成23年2月3日~平成33年2月2日迄」等)


個人的には、“西暦”で記載した方が、
万が一、改元されても分かり易いとは思うのですが、


いまのところは、慣習に従い、

“和暦”で記載しております。


近い将来、

国際化が今以上に進めば、

“和暦”ではなく“西暦”で記載するようになるかもしれませんね。






ここ数年間、

仕事上でも、プライベートでも、

“西暦”を意識する機会がほとんど無い状態なので、


例えば、

「2008年の夏はど何してた?」など聞かれた時には、


いったん“和暦”に変換しないと、

当時の記憶がなかなか思い出せない事もしばしばです汗



司法書士業だからか、

それとも、単に年をとったからなのか、


私自身は、

明らかに国際化の波から遠ざかっている気がします・・・


Kurokawa
*******************************
事務所HPです。
http://k-legal.jp/
良かったらのぞいてみてください。


↓ ブログランキング参加中です ↓
にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 大田区情報へ

にほんブログ村 司法書士
にほんブログ村 大田区情報