ついついできちゃう子供部屋収納の仕組み | 「家族と暮らす いえじかん 私時間」        

「家族と暮らす いえじかん 私時間」        

部屋が片づけば、家事がはかどる、仕事だって上手くいく!お母さんが笑顔なら、子供だって嬉しい♪
女性は仕事、家事、育児に忙しいからこそ、家がリラックスできる場所になったら幸せですよね♡家族の成長や動線に合わせた収納で心まで軽くなる部屋作りをお手伝いします。

こんにちは。

お部屋も心も軽くする
整理収納アドバイザー高塚志保です。

世田谷から東京・埼玉・千葉・神奈川の
お客様のお宅で収納レッスンを行います。
 
 
*****


考えなくても
ツイツイ出来ちゃうような
仕組みを作ってあげる

子供部屋をつくるときに
大事なポイントです。

子供は後回しの天才。

めんどうなことは
そう簡単にやってくれません!

言い方変えると
色んなことに興味が湧いて
次から次に行動に移していくから
最後までやりとげるのは難しい。

宿題終わったら
ランドセルに宿題戻して
明日の準備をする

そこまで意識して
過ごしてないですからね。

あまりにも娘の机の上に
色んなモノが出しっぱなしで

出かける前に
バタバタしすぎだったので

見かねた私は
ある作戦を思いつきました

部屋の模様替えをして
娘の動線を、変えてみる作戦


{0426760E-8E0D-4845-A636-E6653020EC88}


椅子に座ったままで
ランドセルにドリルをしまえます。

「宿題終わったら
ランドセルにしまってね〜」
の掛け声するだけで

出しぱなはしが
防げるようになりました!



{D25DD434-B3A8-4C88-8A5C-708CF1C8BEA3}


以前はランドセルまでが遠くて
いちいち戻すのが大変で
いつもこんな状態でしたびっくり


{E6929554-2ADA-4368-A360-4CAE36AF7883}


ほんのちょっとした
手間が増えるだけでも
戻すことが面倒になったり

ほんのちょっとした工夫をするだけで
いつもすっきり片づいた状態が
手に入るから

収納はあなどれないんです照れ

子供に片づけを
身につけさせるために

まずは
考えなくてもできちゃうような
仕組みを整えてあげたいですね!

あなたの暮らしにフィットする
収納のしくみをお手伝いしますウインク
          

今日もお読みいただき
ありがとうございます!




子供の成長に合わせて
工夫した収納や
家事が楽にできる
収納をご覧いただきながら

整理収納の基本と
心地よく暮らすための収納のコツを
楽しく学んでみませんか?
○11月9(木)10:30〜13:00
 

 
収納を整えると暮らしが整います。
あふれるモノを手放して
あなたの暮らしにピッタリ合った
収納の仕組みづくりを
一緒に身につけましょう!
○11-12月分 お申し込み受付中