すいつも読んでくださって
ありがとうございます!
しーちゃんこと、安齋しほこです。
前回育児休暇中の片づけ祭りについて書きましが、
今回は、片づけ祭りしたいけど、
子供が小さくて、、、
とお悩みのママさん向けに
子育て中の片づけ祭りの進め方を
私の経験をもとに書きますね。
わたしが片づけ祭りをしたのは、
子どもたちが、6歳と2歳のときでした。
そのころは、まだ会社員をしていたので、
月曜から金曜日までは仕事。
だから週末の土日を使って片づけていました。
ある時ふと
わたし毎週末片づけてるのに
片づけが終わらない。。。
このまま一生片づけ終わらないかも。。。
と片づけの無限ループにはまっていることに
気がつきました。
こんまりさんの本には
片づけは終わるって書いてあるのに、
終わらない。。。なぜ?
どうしてもこの片づけ無限ループから
抜け出したかったわたしは
もうプロの力を借りるしかないと
覚悟を決め「片づけ講座」を受講することにしました。
講座を受けるのにも
子どもたちは連れていけないため、
実家の母や、夫に頼んで受講しました。
そして、講座で学んだことを実践するため、
「今日は片づける日だから子どもたちとご飯をお願い」
と家族にお願いし、朝から晩まで片づけをしました。
それでも、
さらに効率的に進めたかったわたしは
講座と同時並行で片づけレッスンも受けることにしました。
片づけレッスンも
片づけに集中するため
また、子どもたちは、母と、夫にお願いしました。
片づけレッスンは、
朝10時から15時まで。
確か1時間延長で
16時くらいまで
片づけコンサルタントと
一緒に片づけました。
片づけコンサルタントと
対話をしながらのレッスンは
自分が何につまづいているのかに気づけて
一人で片づけるより
安心して片づけを進めることができました。
でも、たった一回のレッスンでは
片づけ祭りは終わりませんでした。
「あとは、自分でやるしかないんだ。」
「学んだことをやればいいだけ。」
そう自分に言い聞かせながら、
片づけレッスンでコツをつかみ、
スイッチが入ったわたしは、
片づけコンサルタントが帰った後も、
ろくにご飯も食べず(おやつはつまみながら)
明け方まで一人で黙々と片づけました。
今思えば、ランナーズハイならぬ
片づけハイになってたんだと思います。
そうして、書類から小物の一部がひと段落。
流石に、次の日はちゃんとご飯を食べて睡眠を取りました。
そうしてわたしは、
仕事が休みの日に
片づけ日を決め、
片づけに捧げました。
だから、たった1日の片づけ濃度はすごい濃かったです。
ちょこちょこ片づけではなく、
がっつり片づけ。
なぜ、そこまで片づけに集中できたかというと
「もう2度とこんな状態に戻りたくない、
これからは家族と楽しい時間を笑顔で過ごしたい
もう片づけに追われる毎日は嫌だ!
今度こそ、片づけを終わらせるんだ!」
という思いが原動力になりました。
もちろん、片づけに集中させてくれた
子どもたち、夫や母にも感謝しています。
一見、ハードな片づけの進め方のように思われるかもしれませんが、実は片づけのオンオフを切り替えていたので家族との時間や休む日もとれていました。
例えば
土曜日片づけたら日曜日は休み
今週の土日片づけたら
翌週の土日は休み
仕事が休みの日を活用して
片づけのオンとオフを意識して進めました。
休みの日を活用しながら
プロの手も借りながら
そして、自力で片づけたことで
片づけ祭り終わることができました。
このわたしの片づけの進め方は一例です。
授乳中の小さなお子さんがいらっしゃるお宅の片づけレッスンにも伺ったことがあります。
子どもが小さくても
どうしても今片づけたい!!
無限∞片づけループから抜け出したい!
という方
暮らし方や環境はそれぞれ違います。
その方が心地よく進められるよう他のパターンの片づけの進め方についてもご提案できます
お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡くださいね!
- - - - - - - - - - - - - -
モノも人生もときめきで選べる!
一人一人が
ときめくモノ・ヒト・コトに囲まれて
心おだやかに生きていける世界を。
世界中に、ときめきの輪が広がりますように
------------------------------
<ときめきクリスマスパーティー開催します!>
<ときめきクリスマスパーティー詳細>
日時:12月22日(火)20:00-21:00
場所:オンラインzoom 世界中どこからでもご参加いただけます。
主催:ときめき隊(こんまり流片づけコンサルタント高山喜代美、新妻千枝、安齋しほこ)
店員:12名
★ご参加いただいた方で、ご希望者の方には、
ときめき隊の無料マンツーマン片づけ相談付きです。
用意する物:お好きな飲み物、食べ物、筆記用具、紙
ドレスコード:ときめくモノを身につける。
お家に眠らせているときめくモノでもよし
チャレンジしたいときめくモノでもよし、
とにかくときめくモノを身につけてご参加ください。
仮装もOK! チャレンジメイクOK?!
ご参加いただける方は
リンクの申し込みフォームを
ご確認の上送信ください。
12/22の夜ときめき隊と一緒にときめく時間を過ごしませんか。
あたなと一緒に、ときめきを分かち合いたいです😊🎄💕
<ときめきほっとたいむバックナンバー>
過去のときめきほっとたいむはYoutubeにてご視聴できます。
ほっとして、クスッとして、またやってみよう!な
あなたを応援します!
↓↓↓
----------------------------------
LINE Liveにて
わたしがときめきで洋服を選びながら
片づけをした様子はこちらから
クリックすると見れます。
↓↓↓
- - - - - - - - - - - - - -
モノも人生もときめきで選べる!
一人一人が
ときめくモノ・ヒト・コトに囲まれて
心おだやかに生きていける世界を。
世界中に、ときめきの輪が広がりますように
------------------------------
こんまり®︎メソッドでお片づけを始めてみたい!
という方はお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
- - - - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - - - -
あなたが笑顔になるときめく暮らしをサポートします
こんまり流片づけレッスン
今すぐ片づけはじめたい方
対面レッスン時のコロナ対応はこちら
日程調整中
11/10 満員御礼
11/23 満員御礼
12/12 残席2名
1/15 残席1名

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも読んでくださってありがとうございます