いつも読んでくださって
ありがとうございます!
しーちゃんこと、安齋しほこです。
先日、セブンカルチャー綾瀬店様にて
こんまり®︎メソッドワークショップを開催。
30代から60代の方が5名参加してくださいました。
こんまり®︎メソッドのお片づけを通して
わたしがお伝えしたいのは単なる収納術のお片づけがメインではなく
一人一人がときめきを感じながら暮らすこと。
とはいえ、最初は皆さん
"ときめきって何???"
"ときめき"がよくわからない方多いです。
わたしは、このワークショップを通じて
特に、"ときめき"について強く、
熱くお伝えしたいのは、
頭ではなく心を使うお片づけということ。
年齢が上がれば上がるほど、
自分の本当の心を無視して過ごされている方が
とても多いです。
なぜ、
自分の心を無視してしまうかというと
家庭環境
教育の影響が大きいと思います。
ちょっと前までは
結婚や出産したら仕事を辞める
女性が家事するのが当たり前の時代と
今の時代とでは全く違います。
ちょっと前の時代だと
自分を優先することを
どこかでいけないことと
刷り込まれてしまっているように感じます。
自分の心を無視して
いつも置いてけぼりにしてきた女性にこそ
こんまり®︎メソッドで
お片づけをしてほしい。
"ときめき"に年齢制限はありません。
老若男女だれにでも必ず"ときめき"があります。
こんまり®︎メソッドでは
片づけを通して、
たくさんのモノに触れて
何を残し、何を手放すかを選びます。
モノに触れて感じると
だんだんと自分の"ときめき”がわかってきます。
心地いい
キュン
ピチピチ
ときめきの感じ方はそれぞれで自由です。
片づけは心のリハビリのようなモノ。
少しづつ少しづつ
使っていなかった心が
動き出して
"ときめき"を感じられるようになります。
使ってなかった心
無視していた心
蓋してしまった心を
少しづつ動かしていきます。
だから、
「片づけられない!捨てられない!」
で諦めてしまうのではなく
ただ、モノに触れて感じてみてほしい。
そうしたら
必ず自分の中から
答えが出てきます。
<参加者様のご感想>
「今日学んだことを必ず実行したいと思いました。
ときめくことは人生でとても大切なことだと
気づきました。」
人生で"ときめく"ことがとても大切なことだと
気づいてくださって嬉しいです
これからも"ときめき"の大切さ伝えていきます!
来月のこんまりメソッドワークショップは
11/15 10:30-12:30
セブンカルチャークラブ綾瀬店様にて
開催します!
お申込はこちらから
https://cul.7cn.co.jp/programs/program_915250.html
ときめく毎日を送りたい方のご参加お待ちしております❗️
- - - - - - - - - - - - - -
モノも人生もときめきで選べる!
一人一人が
ときめくモノ・ヒト・コトに囲まれて
心おだやかに生きていける世界を。
世界中に、ときめきの輪が広がりますように
- - - - - - - - - - - - - -
こんまりメディアの
LINE Liveにて
わたしがときめきで洋服を選びながら
片づけをしました。
クリックすると見れます。
↓↓↓
------------------------------
こんまり®︎メソッドでお片づけを始めてみたい!
という方はお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
- - - - - - - - - - - - - -
じぶん一人では片づけが進まない!
という方には
「こんまり®︎流片づけ講座」がオススメです。
オンラインですので、世界中どこからでもご参加いただけます!
こんまり®︎流片づけ初心者の方も大丈夫!
ときめく暮らしが送りたいのに
よくときめきがわからない方
長年片づけに悩んでる
片づけ苦手
片づけても片づけても
すぐリバウンドしちゃう方も
基本からカテゴリー別に
ときめきの感じ方、収納についても学べます。
片づけを終わらせて
ときめく毎日が送りたい方のご参加お待ちしています
- - - - - - - - - - - - - -
<ときめきほっとたいむバックナンバー>
過去のときめきほっとたいむはYoutubeにてご視聴できます。
ほっとして、クスッとして、またやってみよう!な
あなたを応援します!
↓↓↓
あなたが笑顔になるときめく暮らしをサポートします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも読んでくださってありがとうございます