いつも読んでくださって

ありがとうございます!

 

 

 

しーちゃんこと、安齋しほこです。

プロフィールはこちら★★★

 

 

 

昨日はこんまり流片づけコンサルタント養成講座説明会の

ゲストスピーカーで参加させていただいました。

 

 

 

対談形式だったので

自然とお話することができたのですが、

正直、時間がなーい!

もっと喋りたーい!

という気持ちが出てきてしまいました。

 

 

 

なので、今回は、

これから

こんまり流片づけコンサルタントとして

起業してみたいけど

自分にできるかな?と検討中の方に

 

 

 

わたしが今こんまり流片づけコンサルタントとして

ときめく働き方できるようになるまで

をご紹介したいと思います。

 

 

 

 

わたしは、

2015年秋に13年勤めた会社員を卒業しました。

それからは、わたしなりに無我夢中で

やってきたように思います。

 

 

 

子どもたちも7歳3歳でした。

子育てもまだまだ手のかかる年齢。

今は、小6と小2で落ち着きつつあります。

 

 

 

 

わたしは直感を大切にするのんびりタイプで

計画的というよりは、今はこれ!って

目の前のことにゆっくりじっくり

してきたように思います。

 

 

 

会社員を辞めたとき、

自分で稼ぎたい!

華やかな、起業女子を目指したわけではなく

最初は、ただただ、

こんまり®︎メソッドのお片づけで

心地よく暮らせる人増やしたい!

そんな気持ちからのスタートでした。

 

 

 

片づけ祭りを卒業してから現在までの流れはこんな感じ。

 

2015年春   片づけ講座、片づけレッスン受講

2015年6月     片づけ祭り卒業

2017年夏   片づけコンサルタント養成講座参加

2015年9月末 会社員卒業

2015年10月 ブログ開設

       自分の片づけへの想いを綴り始める。

                     家事代行のパートの仕事をしながら片づけの勉強

       モニターレッスンスタート

2016年12月 インストラクター養成講座受講

2016年1月  こんまり流片づけコンサルタントの資格取得

        無料のHP開設

       片づけ体験セミナー初開催 

2016年3月 開業届け提出、青色申告会加入、

      弥生オンライン会計申し込み

2016年7月 インストラクター資格取得

      初片づけレッスンのお申し込み(モニターさん以外)

       徐々にお申し込みが増え始める

2016年8月 ときめきハウス見学ツアー初開催

2017年1月以降 だいたい月一でお茶会、セミナー、片づけ講座、見学ツアー開催

        その他は片づけレッスンをしながら活動

                        現在に至ります。

 

(ちなみに家事代行のパートは1年半で卒業、

現在は週一でシェアオフィスのコミュニティマネージャーの

お仕事をしながらのWワークをしています。)

 

 

以上のような流れで

こんまり流片づけコンサルタントとして

今までやってきました。

片づけレッスン現場の様子

(クラインアントさんのの了解を得て撮影させていただきました。)

 

その他は、自己研鑽をしてきました。

 

最初は、

人前で話すことがとても苦手だったので

話し方の講座に参加したり

ブログの文章セミナー参加したり

傾聴セミナーに参加したり

コーチングを受けたり

してきました。

 

 

 

今のお仕事をして大変なことは、

会社員と違って、

全てじぶんでやらなければいけないとうこと。

 

 

 

例えば

会社には経理の方がいて、

総務がいて、営業がいてと

分担でお仕事できましたが、

今は

営業も経理もじぶん!

 

 

それが結構大変!

 

 

秘書が欲しい!

って思いますが

自分で時間のコントロールができるところは、

自営業の魅力です。

 

 

では、こんまり流片づけコンサルタントの魅力はというと、

わたしは、クランアントさんが、

片づけレッスンの現場で

 

「これずっと探してたんです!」

 

って大切なモノ

ときめくモノが発見された瞬間の

クラインアントさんの笑顔。

 

 

 

そして

片づけを通して

クラインアントさんが

じぶんでも気づいていない

本当の自分の思いに気がつけた時。

 

 

 

この想いに気がつくのは、

実はレッスン中というより、

レッスンが終わって、

その後、しばらく経ってからの方が多いように思います。

 

 

「仕事、仕事できたけれど、

もっと自分を大切にする時間を

取りたいと思うようになりました。」

 

 

 

「子どもと過ごせる時間が増えました」

 

 

 

また、片づけをきっかけに

じぶんの本当の思いに気がついて

人間関係も整理した方もいらっしゃいました。

 

 

 

しばらく経ってからの

クラインアントさんの報告が

とても嬉しくて、

このお仕事をやっていて良かったーって思える瞬間です。

 

 

 

以前はたくさんの人にこんまり®︎メソッドを

実践して、早くときめく暮らしを送ってほしい

という気持ちが強かったのですが

今はお一人お一人がじっくり

ときめく暮らしをイメージしながら

心からときめくモノを選んでいく

サポートを心がけています。

 

------------------------------

 

こんまり®︎メソッドでお片づけを始めてみたい!

という方はお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

------------------------------

 

こんまりメディアの

LINE Liveにて

わたしがときめきで洋服を選びながら

片づけをしました。

クリックすると見れます。

↓↓↓

image

 

 

- - - - - - - - - - - - - -

 

モノ人生ときめきで選べる!

 

一人一人が

ときめくモノ・ヒト・コトに囲まれて

心おだやかに生きていける世界を。

 

世界中に、ときめきの輪が広がりますように音譜

 

 

- - - - - - - - - - - - - -

 

 

じぶん一人では片づけが進まない!

という方には

「こんまり®︎流片づけ講座」がオススメです。

オンラインですので、世界中どこからでもご参加いただけます!

 

 

こんまり®︎流片づけ初心者の方も大丈夫!

ときめく暮らしが送りたいのに

よくときめきがわからない方

長年片づけに悩んでる

片づけ苦手

片づけても片づけても

すぐリバウンドしちゃう方も

基本からカテゴリー別に

ときめきの感じ方、収納についても学べます。

片づけを終わらせて

ときめく毎日が送りたい方のご参加お待ちしていますラブラブ

 

- - - - - - - - - - - - - -

 

<ときめきほっとたいむバックナンバー>

過去のときめきほっとたいむはYoutubeにてご視聴できます。

ほっとして、クスッとして、またやってみよう!な

あなたを応援します!

↓↓↓

 

 

あなたが笑顔になるときめく暮らしをサポートしますラブラブ 

つる草ご提供中メニューつる草

宝石赤こんまり流片づけレッスン
今すぐ片づけはじめたい方

対面レッスン時のコロナ対応はこちら

 

宝石赤ワークショップ

宝石赤片づけ講座

 

 

 

宝石赤見学ツアー

11/23 満員御礼

12月リクエスト開催受付中

 

 

チューリップピンクお急ぎの方はお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

いつも読んでくださってありがとうございますラブラブ