いつも読んでくださって
ありがとうございます!
しーちゃんこと、安齋しほこです。
最近、こんまり流片づけコンサルタント仲間とともに
2週間に1回オンラインで勉強会をしています。
同じ目標に進みつつも
それぞれのペースで
一歩一歩進んでいます。
仲間とともに話していたら、
同じ目標にみんな向かいつつも、
実はそれぞれゴールが違うことに
気がつきました。
自分のゴールと進捗状況を
確認・共有することで
これからどう進めるのか
これでいいのかな?って思うことも
仲間と話しながら高め合いながら
一歩一歩進んでます。
一人だと、つい明日でいっかって
先延ばしにしちゃう課題も
そうだ、勉強会もうすぐだから、
もう少し頑張ろう!って背中を押される感じ(笑)
まるで、学生時代、テスト前に友達と一緒に
勉強した時みたいで、仲間と話しながら
わいわいゴールに向かうのはとても楽しいです。
わたしは、一応、お仲間より
コンサルタント経験年数があるのですが、、、
むしろわたしの方が刺激を受けながら
前に進ませてもらってます(笑)
一人じゃない。
2週間後、みんながいる
勉強会があると思うと
行動できます。
ゴールに向かって行動できると
自分の力で進んでるという自信にも繋がります。
仲間と励まし合うことで
課題・ゴールへのモチベーションが上がり
行動が変わっていく。
実は、これ、
10/25スタートする
「こんまり®︎流片づけ講座」も同じだ!
と勉強会に参加しながら発見しました。
片づけ講座は月1回開催、全3回。
片づけは
自分で
1つ1つのモノ向き合い
選び、決断していく孤独な作業です。
でも、一人じゃない。
仲間とともに歩んでもいいんです。
一緒に
片づけについて学び
実践して
励まし合いながら
片づけを進めます。
一人じゃない。
片づけでしんどいことも、
楽しいことも
発見したことも
誰かにあなたの思いを話すからこそ
前に進めることもあります。
仲間とともにお片づけ進めてみませんか。
こんまり®︎流片づけ講座はこんな方にオススメです。
✔︎本気で片づけを終えて、ときめく毎日を送りたい方
✔︎自分や家族を大切にしたい方
✔︎自分がやりたいことをやるための環境を整えたい方
✔︎いつも途中で片づけ挫折、最後の思い出まで終わらせたい方
✔︎こんまり流片づけコンサルタントを目指している方
こんまり®︎流片づけ講座の特徴
3時間 x 全3回
講座と講座の間には1ヶ月あり、
講座で学んだことを自宅で実践してきます。
学び→実践→仲間と共有を繰り返すので、
一人だとなかなか進まなかった片づけも
仲間と励ましあいながら進めることができます。
こんまり®︎流片づけ講座に参加すると
1日目 片づけの心構え、言葉の定義、衣類の片づけ
2日目 振り返り、本、書類、小物
3日目 振り返り、キッチン、思い出、ときめきプラス
基本から、カテゴリー別に
選びかた、収納の仕方を学び、
ご自宅で実践できる内容です。
こんまり®︎流片づけ講座に参加後は、、、
●自分のときめくものがクリアになる
●収納のコツがわかる
●ときめく暮らしを送る
ときめき、好きな色
やりたいことすら
わからなかったわたしも
ときめきで選べるようになり
ビビリなわたしですが
人生での大きな決断も
できるようになりました。
こんまり®︎流片づけは
頭ではなく心を使う
お片づけです。
1つ1つのモノと自分と向き合うことで、
今度こそ片づけを終わらせて、
ときめく暮らしを送りましょう!
こんまり®︎流片づけ講座参加者様のご感想
やわらかい雰囲気の先生がいいなと思って受講しました。講座中はハキハキと背中を押してくれる感じがしてよかったです。講座では手を動かす時間があったので、自宅に帰ってから片づけに取り組みやすくていいなと思いました(洋服のたたみ方、小物の収納実践)あと実際に素敵な先生のご自宅での講座だったのも励みになりました!また最終講座の前にリマインド(アドバイス)のメールをいただけたり、先生がブログを更新していたりするので、各回の間も背中を押していただくような感覚があったので心強かったです。思い出までちゃんと終わらせられる気がしてきました。ありがとうございました。M.A.さん
とにかく、
お一人でも多く
大切な時間を
片づけに費やすのではなく、
ときめくことに時間とエネルギーを注いでほしい
そんな思いでお伝えしています。
ハキハキ?!ときに熱くるしく
お伝えさせていただきます!
片づけを終わらせて
ときめく毎日が送りたい方のご参加お待ちしています
お会いできるのを楽しみにしています!
- - - - - - - - - - - - - -
モノも人生もときめきで選べる!
一人一人が
ときめくモノ・ヒト・コトに囲まれて
心豊かに生きていける世界を。
世界中に、ときめきの輪が広がりますように
<ときめきほっとたいむバックナンバー>
過去のときめきほっとたいむはYoutubeにてご視聴できます。
ほっとして、クスッとして、またやってみよう!な
あなたを応援します!
↓↓↓
あなたが笑顔になるときめく暮らしをサポートします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも読んでくださってありがとうございます