いつも読んでくださって
ありがとうございます!
しーちゃんこと、安齋しほこです。
日々の暮らしの中で
やらなきゃいけないことばかりで
時間に追われてなんだか
イライラモヤモヤ。
自分が本当に好きなモノ
ときめくモノ
やりたいことってなんだろう。
このままでいいのだろうか。
そんなことをふと考える時期があります。
35歳の時
わたしは
そんな時期を迎えました。
その時にやったのが
モノを自分のときめきで選ぶ
お片づけ。
子どもたちは当時
6歳と2歳
子育て真っ盛り。
なんかな、
幸せなはずなのに
幸せを感じられない。。。
そんな自分を表すかのように
家にはモノで溢れた物置部屋もありました。
部屋は心を表すなんて言われているけど
本当だなぁって思います。
その頃のわたしは
ときめきすらよくわからなかったので、
プロに学びにいこう!
まずは自分が学んで
よかったら家族にも教えよう!
ということで、
勇気を出して「こんまり®︎流片づけ講座」
に申し込みました。
子どもたちは夫に託し
貯金を使って
この講座を受けました。
正直、最初は片づけにお金を出すなんて。。。
と思いましたが、
子どもを預けてでも
お金を払ってでも
自分の人生の中で
わたしは片づけを終わらせたかった。
でも、あの時、勇気を出して講座に申し込み
片づけを実践したからこそ
今のときめく暮らしがあります。
片づけを終わらせたからこそ
できたこと
出会えた人
不思議だけれど
片づけ前とは全く違う暮らしを送ってます。
こんまり®︎流片づけ講座の特徴
3時間 x 全3回
講座と講座の間には1ヶ月あり、
講座で学んだことを自宅で実践してきます。
学び→実践→仲間と共有を繰り返すので、
一人だとなかなか進まなかった片づけも
仲間と励ましあいながら進めることができます。
そう、一人で片づけてるときは、
言い訳して後回しにできても
この講座があると思うと頑張れる(笑)
こんまり®︎流片づけ講座はこんな方にオススメです。
✔︎片づけを終えて、ときめく毎日を送りたい方
✔︎自分や家族を大切にしたい方
✔︎自分がやりたいことをやるための環境を整えたい方
✔︎いつも途中で片づけ挫折、最後の思い出まで終わらせたい方
✔︎もっと深くカテゴリー別にこんまり®︎流片づけについて学びたい方
こんまり®︎流片づけ講座に参加すると
1日目 片づけの心構え、言葉の定義、衣類の片づけ
2日目 振り返り、本、書類、小物
3日目 振り返り、キッチン、思い出、ときめきプラス
長年片づけに悩んでいた方も
仲間と一緒にワークを取り入れながら
楽しく学び片づけを実践することができます。
こんまり®︎流片づけ講座に参加後は、、、
●自分のときめくものがクリアになる
●苦手なカテゴリーも克服できる
●モノと自分と向き合うことで
理想の暮らしが送れる
ときめき、好きな色、
やりたいことすら
わからなかったわたしでも
ときめきで選べるようになって
ビビリなわたしですが
人生での大きな決断も
できるようになりました。
こんまり®︎流片づけは
頭ではなく心を使う
お片づけです。
こんまり®︎流片づけを学ぶと
身の回りのモノ
人間関係
仕事
子育て
などにも活かせます。
今回、新型コロナウィルス対策をとり
お久しぶりに安齋家にて対面開催します。
こんまり®︎流片づけ講座参加者様のご感想
ときめきの感度がグンと上がりました。自分のときめきを大切にすることで丁寧に暮らしている実感が湧いてきています。でもここで安心せず片づけ祭りをやり遂げようと今回の講座で改めて決めました。
しほさんのご自宅を始めた時の驚き「本当に子どもと住んでるの?!」
「こんなにすっきりと暮らせるの?!」を忘れず、自分の家づくりに生かしていきたいと思います。講義内容はもちろんよかったけれど、それ以上に祭りの終わった家で学べることができたのがよかったです。しほさん自身の体験談も聞けてとても参考になりました。
どうもありがとうございました。
また、こんまり®︎流片づけ講座参加者様がご最近の暮らしの様子をメールをくださいました。
我が家が合宿所から普通の住まいに近づきつつあります。最初の理
・下に物を置いてなく掃除が楽
・ミシンで色々作る
・美味しいお料理を工夫して作る
・綺麗なお布団で熟睡する
・皆が気持ちよく生活出来る
・落ち着いて本を読める
と西新井の講習の時に書いてありました。
なかなかシーツや枕カバ
何しろ夫婦関係も良くなり、
あと一息ではありますが、だいぶ理想の暮らしに近づいています。
これも一重にしほさんのご指導のお陰でございます。
講座を受けてくださった方が
ご自身のときめきを大切にしながら
ときめく暮らしを送ってるご報告をいただけると
本当に幸せな気持ちになります
ときめきに年齢制限はりません(笑)
片づけは何歳からでも始められます!
片づけを終わらせて
ときめく毎日が送りたい方のご参加お待ちしています
お会いできるのを楽しみにしています!
- - - - - - - - - - - - - -
モノも人生もときめきで選べる!
一人一人が
ときめくモノ・ヒト・コトに囲まれて
心豊かに生きていける世界を。
世界中に、ときめきの輪が広がりますように
<ときめきほっとたいむバックナンバー>
過去のときめきほっとたいむはYoutubeにてご視聴できます。
ほっとして、クスッとして、またやってみよう!な
あなたを応援します!
↓↓↓
あなたが笑顔になるときめく暮らしをサポートします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも読んでくださってありがとうございます