いつも読んでくださってありがとうございます!

 

 

 

毎週木曜日はプロコーチのお勉強に、午後は、お仲間とコーチング実践練習しました。

 

 

 

コーチングを学ぼうと思ったきっかけは、片づけコンサルタントとしても、クライアントとさんとの対話の質を高めたいという思いと、プロコーチとしても活動していきたいなという思いではじめました。

 

 

 

正直もっと早くに学べばよかったという気持ちもありますが、数年前のわたしではなく、今このタイミングのわたしだからこそ、吸収できるモノがあると感じています。

 

 

でも、かなり奥が深く、試行錯誤しております。

 

 

コーチングは、クラインアントが言葉を発して、コーチが聴く質問する、クラインアントが話すという一見シンプルな流れ。言葉を使うけれど、実は、この言葉がとても曖昧だなーって感じます。

 

 

その曖昧な言葉を、コーチとクラインアントが対話しながら、共に映像化しながらクライアントさんの描いた夢や、達成したい目標に向かって成長を促進させていきます。

 

 

やり方を教えるティーチングと違い、クライアントさん自身が、コーチと話しながら、自分自身の状況や、改善点に気づくことで、目標に向かって行動をおこしやすいのがコーチングの特徴。

 

 

また、コーチングは、援助ではなく支援。

 

例えば、

 

魚が食べたい人がいたら、

ただ魚を与えるのではなくて、

あなたが食べたいのはどんな魚?

など、コーチが問いかけ、クラインアントさんが感じたことを話していくことで、

どんな魚が取れたら幸せなのか、自分で魚をとる力、生きていく力を身につけられる人が増えます。

 

あと、コーチングは、クランアントさんの、喜びや悲しみ怒り嬉しさも一緒に分かち合います。

↑↑↑

ここポイント。

 

一見対話なので、友達や、家族、親しい人に相談すればいいじゃんと思う(わたしも実は思っていた。。。)のですが、友達や家族はあなたを思うあまりに、余計なアドバイスばかりだったりして、夢を応援どころか、時に成長を妨げる場合があります。

 

 

だから、自分の目標を達成したい!

夢を叶えたい!

という人には、コーチングがぴったり。

 

 

 

片づけを通して理想の暮らしを叶えたい、ときめく暮らしを送りたいという方向けの片づけレッスンでも、わたしがコーチングを学ぶと、とても効果的だなーと感じたのです。

 

 

 

だって、わたしが、クライアントさんのためにときめくモノを選んで与えられないし、もし選んであげたとしてもそれは、クライアントさんのときめく暮らしには繋がりません。

 

 

 

クラインアントさん自身が、ときめくモノを選んでいくことで、自分を信じる力、選択や決断に自信がもてるようになるからです。

 

 

 

勉強は苦手なわたしわたしでも、学びたい、学んだ先に待っている人がいると思うと、早起きして勉強したり、本読んだり、振り返りができたりするのですね。

 

そんなわたしの2020年学びの夏です!

 

 

 

まだまだわたしの夏は続きます。

 

 

 

猛暑が続いてます、

熱中症対策とりながら、

片づけ祭り頑張りましょう!

 

 

ーーーーーーーー

 

世界中に、ときめきの輪が広がりますように音譜

 

一人一人が

自分にとって

ときめくモノ・ヒト・コトに囲まれて

生きていけますように

 

モノ人生ときめきで選べる!

 

 

 

あなたが笑顔になるときめく暮らしをサポートしますラブラブ 

つる草ご提供中メニューつる草

    

宝石赤こんまり流片づけレッスン
今すぐ片づけはじめたい方

対面レッスン時のコロナ対応はこちら

 

宝石赤ワークショップ

宝石赤片づけ講座

宝石赤見学ツアー

 

 

チューリップピンクお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

 

もし、片づけに疲れた、ときめきを暮らしたい!という方は、

お好きな飲み物でも飲みながら、

気分転換にときめきほっとたいむ を聴いてみてください。

 

 

次回ときめきほっとたいむ は8/18(火)13:00-です。

 

 

<ときめきほっとたいむバックナンバー>

過去のときめきほっとたいむはYoutubeにてご視聴できます。

ほっとして、クスッとして、またやってみよう!な

あなたを応援します!

↓↓↓

息子とのお片づけ動画はこちらから。

 

 

今、わたしにできることお伝えしてます。

 

 

ご参加お待ちしております!

宝石赤みんなでたたんでみよう+プチ飲み会 

開催日:7/23 金 pm7:30-9:00

★月 2回、一緒にせんたくものをたたむ会です。

★こんまりメソッドのたたみ方を学びながら、おしゃべりできます!

★無料で、世界中から、ご家族と一緒に参加していただけます。

★お顔だしてご参加いただける方

★お申し込み不要です。

★お時間になったら、https://zoom.us/j/741469846

をクリックしてご参加ください。

 

↓↓↓みんなでたたんでみよう会の雰囲気が味わえます。たたみ方の復習にも活用ください。

片づけコンサルタントの先輩、高山喜代美さんと新妻千枝さんと一緒にYoutubeでいろいろなたたみ方ご紹介してます。

第1回 T-シャツ

第2回 長袖

第3回 ニット・カーディガン

第4回 パーカー

第5回 ズボン

第6回 スカート・ワンピース

第7回 くつ下

第8回 ブラジャー&ショーツ

第9回 テロテロやわらかい下着

第10回 タオル

第11回 エコバック

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

いつも読んでくださってありがとうございますラブラブ