安齋しほこのブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。

 

 

 

前回に引き続き、ときめきハウス見学ツアーみほさん、あつしさん宅について。

前回読んでない方は、こちらから

 

 

 

お二人の今後の暮らしついても伺いました。


(↑あつしさんの書斎)

 

 

 

これからは、仕事だけを優先するのではなく、

 

 


"どうしたら、楽しいことをして生き続けられるのだろう。"

 

 

 

という方向にシフトしているお二人。

 

 

 

"自分たちにとっての本当の暮らしの豊かさとは、

 

 

心地よく過ごせる、時間、空間、人間関係などを大切にしていくこと。"

 

(カラフルな子ども部屋)

そのために、あつしさんは、意識して感性を磨く時間をつくっているそうです。

 

感性を磨く時間とは、

 

例えば、体が欲する時間を過ごす、森に行ってゆっくり過ごしたり、アートギャラリーに行ったり、好きな音楽を聞いたり、、、すること。

 

 

感性を磨く時間って、まさにときめき感度を上げる、五感を磨くことと同じ。


 

 

今回のときめきハウス見学ツアーで、片づけ後のときめく暮らしを送っているあつしさん、みほさんの貴重なお話を聞くことができました。

 

 

日本から来た私たちに、プライベートな大切な空間を見学させていただいたことに心から感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

 

みほさん、あつしさんありがとうございました。

 





 

 

 

読んでくださってありがとうございますラブラブ

 

 

今日もときめく時をお過ごしください音譜

 

 

ベルお知らせベル

 
参加者募集中!
お片づけをして、ときめくモノに囲まれ自分らしく生きたい方、安齋家でお片づけ学んでみませんか?

こんまり流片づけ講座 (全3回)
こんまり流片づけ体験セミナー 
こんまり流片づけハウス見学ツアー

 

ベルお知らせベル

 

お急ぎの方は直接お問い合わせください。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。