安齋しほこのブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。

 

 

 

ときめき留学から戻ってきて、早1週間。

 

 

 

留学の経験を忘れないうちに綴ります。

 

 

 

ときめきハウス見学ツアー1軒目は、みほさん、あつしさん宅。

 

 

 

 

ご夫婦と小さな娘さん2人の4人暮らし。

 

 

 

みほさんはネイリストで、大物のハリウッドスターや、こんまりさんのネイルもご担当。

 

 

 

旦那様のあつしさんは、映画や雑誌、テレビなどの空間スタイリングを手がけている方。

 

 

 

あつしさん、みほさんのときめきハウス見学ツアーを通して、ご家族仲良く、ときめくモノに囲まれて暮らすコツ、インテリアを楽しむコツを伺ってきました。

 

 

 

お二人のお家に入った途端、もうー雑誌に出てくるようなおしゃれなインテリア。

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングはあつしさんのときめくモノが溢れている空間。

 

 

 

ご自宅に入ってきてすぐ目に入ってきたのは、Life is Beautifulと書かれたミッキーの絵、Brainwashさんの作品。

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、飾ってあるモノについて語るあつしさんから、とにかく、一点一点あつしさんが気に入って手に入れたときめくモノであることが伝わってきました。

 

 

 

この食器棚は、あつしさんが、道端に捨てられていたモノを気に入って拾ってきたものだそう。

 

 

 

 

 

 

一度は誰かにゴミとして捨てられた食器棚なはずなのに、あつしさんに拾われ、大切にされて、とても素敵な棚に蘇ってました。

 

 

 

そんな素敵な空間に暮らしているあつしさんに聞いてみたいことがありました。

 

 

 

片づけ祭り前の、モノの多い状態を思い出すと、二度とあのモノに埋もれた状態になりたくない!みたい思いがあり、もっともっとおしゃれな空間にはしたいけれど、失敗したくないし、センスないしと思うと、、、なんだかちょっとインテリアについては消極的になってしまう自分がいたので、 

 

 

ズバリ、

 

 

わたし→ "センスに自信がなくインテリアをなかなか楽しめない人に、インテリアを楽しむコツ教えてください!"

 

 

あつしさん

 

 

"最初からPerfectを目指さないこと。

 

 

ときめくモノを見つけたら買えばいい。

 

 

買って、飾って並べる。

 

 

また次のときめくモノに出会う。

 

 

ときめくモノ並べた時に、あれ、ときめかないと感じるモノもある。

 

 

それは、自分が次のステージにあがったということ。

 

 

好きなモノを好きといい続けると、自分のSpark joy(ときめく)部屋になっていく。"

 

 

とアドバイスいただきました。

 

 

 

 

 

さらに、奥様のみほさんとあつしさん、夫婦といえどもときめきは違うので、どうやってお互いのときめきを認め合っているのか?聞いてみると

 

 

あつしさんは、一切みほさんの買うものに口出さなかったそうです。


 

 

オークションにみほさんを連れていき、インテリアに触れる機会をつくり、彼女が欲しい!といったモノは、彼女がときめくならいいじゃないと、いいよーいいよーととめずに買ったそう。

 

 

 

みほさん、そうするうちに、あれ、何でこんなもの買っちゃったんだろうって思うモノも今となってはあったらしいのですが、今ではみほさんのお気に入りのモノが置かれた心地よい空間で、ネイルのお仕事をしていらっしゃいます。

 

 

 

 

 


 

 

 

みほさんにお気に入りのモノは何ですか?ときくと、

 

 

 

みほさん、ネイルのパーツならずーっと触って眺めていられるそうです。

 

 

 

ネイルのパーツたちはラベリングされ透明ケースに綺麗に分類されて収納されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あつしさんと、みほさんご夫妻は、それぞれのときめくモノを互いに認め合っているからこそ、お二人仲良くときめく空間になっているのだなーとご自宅を見学させていただいて改めて感じました。

 

 

 

 

 

 

好きなモノを好きといい続ける!

 

 

 

どんどん飾って並べて自分のときめきを感じること。

 

 

 

インテリアのセンスには自信のないわたしでしたが、あつしさんとみほさんのお話聞いて、もっとインテリアショップ行ったりインテリアに触れて、ときめくモノどんどん選んで冒険したくなりました!

 

 

 

次回ブログは、あつしさんと、みほさんのこれらからの暮らしについても伺ったので書いていきます。

 

続きは、また更新します!

 


あつしさん、みほさん宅に見学後、cafeで貴重な話をまとめているところ!

 

 

 

読んでくださってありがとうございますラブラブ

 

 

今日もときめく時をお過ごしください音譜

 

 

ベルお知らせベル

 
参加者募集中!
お片づけをして、ときめくモノに囲まれ自分らしく生きたい方、安齋家でお片づけ学んでみませんか?

こんまり流片づけ講座 (全3回)
こんまり流片づけ体験セミナー 
こんまり流片づけハウス見学ツアー

 

ベルお知らせベル

 

お急ぎの方は直接お問い合わせください。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。