今年も始まるハチ退治! | しほろ旅館のにしくん

しほろ旅館のにしくん

どでかい北海道の十勝平野!そこの小さな士幌町で旅館業をしております。
十勝&士幌町の魅力を伝えられたらなと…よろしくお願いします(☆☆)

 

天気の良い日は外仕事がはかどる!

 

日々成長する強敵との戦いが今日も始まるのです…

 

 

雑草退治ニヤリキラキラ

 

長女の手を借り退治!退治!

 

装備は軍手と長靴、そして長めのシャベル!

 

 

ギシギシ(ダイオウ)タンポポなどの根は地中深く伸び、その根を少しでも取り残してしまうと再び再生…

 

地上に再登場させないために長めのシャベルを使ってできる限り掘り出して抜き取るのですグッド!キラキラ

 

日差しを浴びながらの作業はなかなかの重労働なので、水分補給や小休憩をしながら…

 

 

ドンドン…ドンドン…雑草の山!

 

順調に作業が進みます音譜

 

このまま庭に巣くう奴ら(雑草)を駆逐してやりましょうグラサンキメてる

 

そう意気込む2人でした…が、それを妨げる天敵が現れました…

 

ブーン…ブーン…ブーン…

 

危ないから離れて!

 

網…網…よし来い!

 

動きを見極めて…サッ!…オリャ!…ブチッ!

(良い子は真似をしないように)

 

 

スズメバチ

 

去年は罠を使って100匹以上退治したお庭最強の害虫!

 

今年は少し早い気がしますね…女王バチかな…まさか働きバチじゃないよね…

 

このままでは雑草退治に支障をきたすので、今年も罠を使って全力でスズメバチに立ち向かいましょうニヤリキラキラ

 

 

次男が罠の準備ニコニコ

 

去年使ったトラップに入れる手作りお誘い汁を作ります!

 

ちなみに去年作った際のブログはこちら音譜

 

 

皆さんも作って退治しましょうグラサン上差し

 

 

うん…美味しくなさそうな香り汗

 

 

この液体を去年も使った罠に注いで…

 

 

全部で6つ!

 

これにフタをして…

 

 

木にぶら下げるように…準備完了!

 

ちなみに本商品は「ハチ激取れ」で、自分はこれを再利用しておりますが、お誘い汁を作るサイトにはペットボトルを使った罠の作り方が紹介されておりますニコニコ

 

 

飛んできそうなポイントにぶら下げて…

 

 

フフフ…スズメバチとの戦い、始まりましたね…ニヤリ汗

 

事故の無いように退治して行きましょう!

 

さて、雑草退治再開グッド!

 

そして1時間後…

 

 

罠には2匹のスズメバチ…効果抜群!

 

この調子で退治してもらいましょうニヤリキラキラ

 

そして次の日の朝…晴れ

 

 
ワオッびっくりハッ
 
1つの罠に6匹も!
 
そして全ての罠を確認してみると…
 

 
12匹!
 
凄すぎる…本当に凄すぎる!
 

 

そして罠からスズメバチを全て取り除いて、再び元の場所に仕掛けます…明日はどれくらい捕れてるかな…えー汗

 

雑草退治…スズメバチ退治…頑張ります!

 

皆さんもお庭仕事は無理のないように頑張りましょう音譜

 

そんなことで今回はこれにてパー

 

 

外遊びが楽しい季節になりましたね音譜

 

ドライブに自転車旅、近所をぷらりとお散歩音譜

 

のんびり春を楽しみましょうウインク

 

春を楽しむ北海道!十勝!スカッと青空広がる士幌町にお越しの際には…

 

右矢印 右矢印 右矢印 しほろ旅館をよろしくお願いします自転車

 

 

 

お知らせ!

 

5月26日 道の駅 ピア21しほろにて…

 

 

誕生祭

 

しほろ旅館も参加させていただきますので、ぜひ当日は会場までお越しくださいませニコニコ

 

会場にてお待ちしております音譜

 

チャリたびしほろ

 

チャリたびしほろ

 

士幌町内をのんびり自転車でお散歩音譜

 

ご予約をお待ちしております自転車