前回の続きでーす!
下流でとりあえずガサガサを楽しんだので、今度は上流の支流を上ってみることにしました
上から見て左側
この先には何が待っているのか…
ガサガサしながら行けるところまで行ってみよう
出発
ジャプジャプ…ガサガサ…
ジャプジャプ…ガサガサ…
滑るので転ばないように
ジャプジャプ…ガサガサ…
ジャプジャプ…ガサガサ…
あれ、いつの間にかタオさんに追い抜かれてる
ジャプジャプ…ガサガサ…
ジャプジャプ…ガサガサ…
橋発見!
ハチの巣が無いか調べてから通過
それにしても水深が浅いせいか、魚がなかなか捕まえられませんね…
更に進むと小川の形が自然に近いポイント…
何か居そうな予感
ガサガサ…ガサガサ…ワッショーイ!
小さいドジョウ&小さいカジカ
カワイイのいらっしゃいました
頑張って育ってよ~!と、リリース
そして…
ガサガサ…ガサガサ…ワッショーイ!
手のひらサイズのニジマス
このサイズは唐揚げにすると頭まで美味しく食べられるんですよね…
いや…今回は逃がしてあげましょう
そんな小魚達との別れを経て、冒険は続きます…
しかし枝もわんさか伸びて小川も険しくなり、一行(自分)の行く手を阻みます…いっぱい謎の種が付く…
何とか難所を抜けると見えてきた2つ目の橋…少し疲れてきました
ハチの巣が無いかチェックしてから小川をチェック…
ガサガサ…ガサガサ…ガサガサ…
ガサガサ…ガサガサ…ガサガサ…
魚いない!
ここから先は川幅も狭くなってますね…どうしよう…フゥ~…体力の限界なので陸に上がります
土手を上がると、丁度タオさんチームと合流!
のんびり歩いて元のポイントに向かいました
けっこう歩いた気でいましたが、陸を進むとあっという間でした
ま、良い運動…と、言うことで
そんな中、相方さんはタオさんに引っ張られてドボン!
帰る前にやっちゃいましたね…
さて帰りましょうか…の、前に最後のガサガサ!
ガサガサ…ガサガサ…ガサガサ…
ガサガサ…ガサガサ…ガサガサ…
ワッショーイ!!!
25センチ程の…ブラウン
さ、一緒にお家に行きましょうか…
そんなことで帰る準備!
久しぶりのガサガサはとても楽しかったです
そして何より良い運動になりました
今度はウキ釣りでもしに来ましょうかね…
皆さんも穏やかな日には暖かい格好でぜひ
そんなことで今回はこれにて
後日、タオさんの朝ご飯
ハフハフハフ…ハフハフハフ…ハフハフハフ…
温かいものは美味しい!と、喜んでいただけました
また遊びに行こう…
寒ーい北海道!十勝!スカッと十勝晴れ広がる士幌町にお越しの際には…
しほろ旅館をよろしくお願いします