しほろ旅館のにしくん

しほろ旅館のにしくん

どでかい北海道の十勝平野!そこの小さな士幌町で旅館業をしております。
十勝&士幌町の魅力を伝えられたらなと…よろしくお願いします(☆☆)

 

前回の続きでーす!

 

下流でとりあえずガサガサを楽しんだので、今度は上流の支流を上ってみることにしましたニコニコ

 

 

上から見て左側音譜

 

この先には何が待っているのか…

 

ガサガサしながら行けるところまで行ってみようグー

 

 

出発ランニング

 

ジャプジャプ…ガサガサ…

 

ジャプジャプ…ガサガサ…

 

 

滑るので転ばないようにランニング

 

ジャプジャプ…ガサガサ…

 

ジャプジャプ…ガサガサ…

 

 

あれ、いつの間にかタオさんに追い抜かれてる口笛

 

ジャプジャプ…ガサガサ…

 

ジャプジャプ…ガサガサ…

 

 

橋発見!

 

ハチの巣が無いか調べてから通過ランニング

 

それにしても水深が浅いせいか、魚がなかなか捕まえられませんね…

 

 

更に進むと小川の形が自然に近いポイント…

 

何か居そうな予感グラサン

 

ガサガサ…ガサガサ…ワッショーイ!

 

 

小さいドジョウ小さいカジカ音譜

 

カワイイのいらっしゃいました照れ

 

頑張って育ってよ~!と、リリースグッド!キラキラ

 

そして…

 

ガサガサ…ガサガサ…ワッショーイ!

 

 

手のひらサイズのニジマス音譜

 

このサイズは唐揚げにすると頭まで美味しく食べられるんですよね…ニヤリキラキラ

 

いや…今回は逃がしてあげましょうグッド!キラキラ

 

そんな小魚達との別れを経て、冒険は続きます…

 

 

しかし枝もわんさか伸びて小川も険しくなり、一行(自分)の行く手を阻みます…いっぱい謎の種が付く…ニヤリ汗

 

 

何とか難所を抜けると見えてきた2つ目の橋…少し疲れてきました汗

 

 

ハチの巣が無いかチェックしてから小川をチェック…

 

ガサガサ…ガサガサ…ガサガサ…

 

ガサガサ…ガサガサ…ガサガサ…

 

魚いない!

 

ここから先は川幅も狭くなってますね…どうしよう…フゥ~…体力の限界なので陸に上がりますニコニコ汗

 

 

土手を上がると、丁度タオさんチームと合流!

 

のんびり歩いて元のポイントに向かいましたランニングランニング犬

 

 

けっこう歩いた気でいましたが、陸を進むとあっという間でしたニコニコ

 

ま、良い運動…と、言うことでグッド!キラキラ

 

そんな中、相方さんはタオさんに引っ張られてドボン!

 

 

帰る前にやっちゃいましたね…口笛

 

さて帰りましょうか…の、前に最後のガサガサ!

 

 

ガサガサ…ガサガサ…ガサガサ…

 

ガサガサ…ガサガサ…ガサガサ…

 

ワッショーイ!!!

 

 

25センチ程の…ブラウン口笛汗

 

さ、一緒にお家に行きましょうか…

 

 

そんなことで帰る準備!

 

久しぶりのガサガサはとても楽しかったですニコニコ

 

そして何より良い運動になりました音譜

 

今度はウキ釣りでもしに来ましょうかね…

 

皆さんも穏やかな日には暖かい格好でぜひグッド!キラキラ

 

そんなことで今回はこれにてパー

 

 

後日、タオさんの朝ご飯音譜

 

 
捕まえたブラウンは下処理をして冷凍保存、それを電子レンジでチン音譜
 
 
尾頭付きでタオさんのご飯に乗っけて…
 
 

ハフハフハフ…ハフハフハフ…ハフハフハフ…犬音譜

 

温かいものは美味しい!と、喜んでいただけましたニコニコ

 

また遊びに行こう…

 

寒ーい北海道!十勝!スカッと十勝晴れ広がる士幌町にお越しの際には…

 

右矢印 右矢印 右矢印 しほろ旅館をよろしくお願いしますうお座

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しのんびりできる日…

 

お天気は晴れ…

 

風邪も微風で暖かい…

 

そんなことで、久しぶりに網を持って気晴らしへ出発ですグラサン

 

 

士幌川

 

川遊びだーチュー

 

 

下流

 

川のせせらぎ…水の匂い…オラ、ワクワクすっぞーチュー音譜

 

意気揚々と川へ降りて行くと、ふとあの危険生物の存在を思い出しました…

 

 

スズメバチの巣…の跡はてなマーク

 

これは前からあった巣の残骸ですが、逆側にも新しい残骸が残っていたので、やはり橋の下にはスズメバチの巣が出来がちなんですね汗

 

ま、もう冬なので心配もありませんがニコニコ

 

 

そんな冬なのに自分は川遊びですが…

 

ま、「寒さ」より「楽しさ」が勝っていればいいのですグッド!キラキラ

 

 

最初は下見…

 

見た感じは、本流に注ぐ小川の形が変わっていたくらいですかね…

 

真ん中に膝程の深水もあるので、歩く時には気を付けよう口笛

 

 

更に下流にはドボンと深いポイント!

 

ここは相変わらずのウキ釣りポイントかな音譜

 

釣り好き次男にも教えとこニヤリ

 

 

さて…、どこからガサガサしましょうかね…

 

と、後ろから「ワー」と相方さんの声がするので振り返ると!

 

 

アグレッシブに入水犬キラキラ

 

タオさんも川遊びに全力投球です!

 

濡れないようにお気を付けて…と、相方さんに一声かけてガサガサ開始!

 

 

ガサガサガサ…

 

ガサガサガサ…

 

ワッショーイ!

 

 

うわっ…お魚のエサ口笛

 

そっとリリースで再び…

 

ガサガサガサ…

 

ガサガサガサ…

 

ワッショーイ!

 

 

小さいドジョウニコニコ

 

しばし観察…

 

カワイイッスね~…でも、カウンター水槽に入れたら確実にエサになっちゃうのでリリースです音譜

 

良い感じです音譜

 

ガサガサガサ…

 

ガサガサガサ…

 

ワッショーイ!

 

 

小さいカジカチュー

 

カワイイ…ブサカワイイ…でも、この子も水槽内に入れたらエサですね汗

 

観察してから優しくリリース…大きいのいないかな音譜

 

それにしても生き残ってくれてたことが嬉しい!

 

こちらの川では、昔は沢山いたドジョウやカジカが確実に減ってるのを実感しますね…それはあの生物の仕業!

 

すると早速登場!

 

ガサガサガサ…

 

ガサガサガサ…

 

ワッショーイ!

 

 

ブラウントラウトニヤリ

 

お口に入るサイズの生き物はバクッと食べちゃうこちらの子…

 

前に捕まえた胃の中から中サイズのカジカが出てきて、子供達と驚いたのを憶えております汗

 

自分のお気に入りの子達をバクバク食べちゃうなんて…なので食べてやる!

 

タオさんが犬ハッ

 

なのでお家へお連れします音譜

 

ガサガサガサ…

 

ガサガサガサ…

 

ワッショーイ!

 

 

大きなニジマスチュー

 

30センチ位かな…良い感触でした音譜

 

リリース…更に大きくなってブラウンさんを追い回しなさいグッド!キラキラ

 

 

その後もガサガサしましたが、大きなドジョウカジカは捕まえられず、ブラウンさんニジマスさんも網に入ってくれなかったので、少し上流に移動することにしましたニコニコ

 

ガサガサ…ガサガサ…まだ全力で楽しみましょ!

 

そんな川遊びの様子は次回ですパー

 

 

まだまだ楽しい川遊びはてなマーク

 

暖かい格好でのんびり川遊びをするのもオススメですよ音譜

 

冬本番の北海道!十勝!スカッと十勝晴れ広がる士幌町にお越しの際には…

 

おいで おいで おいで しほろ旅館をよろしくお願いします晴れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

町内のスーパー内では大きなクリスマスツリーが登場!

 

クリスマスソングが流れてすでにクリスマスモード突入ですサンタ

 

まだ少し早い気もしますが…旅館でも飾り付けを始めましょうかニコニコ

 

と、言うことで…

 

 

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…

 

 

ハロー!

 

我が家のサンタさん登場サンタ

 

一年ぶりの登場に笑顔が溢れております音譜

 

 

そんなことで、今年もお手伝いをしてもらいながら飾り付けましょ音譜

 

 

ホールにある電子レンジの横に小さなサンタさん音譜

 

サンタさんがプレゼントを運んで…ニコニコ

 

長女の細かな演出が光りますグッド!キラキラ

 

 

キラキラとお客さんをお出迎え…

 

玄関には初めて電飾を飾りましたひらめき電球キラキラ

 

 

手作りツリーの電飾のチェック!

 

バッチリ使えますねグッド!キラキラ

 

 

確認を終えたら手作りツリーの飾り付けニコニコ

 

 

今年も旅館正面の窓からキラキラお待ちしておりますクリスマスツリーキラキラ

 

 

カウンター上にはいつものようにサンタさんが鎮座サンタ音譜

 

 

足元にはサンタさん見習いも鎮座音譜

 

お客さんからの頂き物…今年も飾らせていただきますニコニコ

 

 

ツリーの飾り付け音譜

 

畳んであった枝をしっかりと伸ばして…

 

 

アクセサリーを飾り付けニコニコ音譜

 

電飾をグルグルっとしたら…スイッチON!

 

 

ワーーー、きれいひらめきキラキラ

 

輝くツリーを見ると一気にクリスマス感が出ますね音譜

 

そしてここからダイジェスト!

 

 

ホールのテレビの下音譜

 

 

鉢植え音譜

 

 

フクロウさん音譜

 

 

カエルはモコモコ防寒着!

 

 

こちらはサンタスタイルで傍観者!

 

以上、クリスマスの飾り付け完了ですニコニコ

 

が…、パートさんから「なんかハロウィンの時より大人しいね…」と、ありがたい一言…

 

よし…とりあえず1回目終了!

 

クリスマス本番まで飾り付けを楽しみたいと思いますグッド!キラキラ

 

そして夜になり…

 

 

良い感じ照れ

 

ちなみに外のイルミネーションは12月に入ってからやろう…

 

皆さんもクリスマスの飾り付けを楽しみましょうクリスマスツリーキラキラ

 

そんなことで今回はこれにてパー

 

 

今日はもの凄く寒い1日でしたあせる

 

いよいよ本気を出してきた冬将軍…

 

暖かい格好で寒い冬を楽しみ倒しましょうグッド!キラキラ

 

マイナス気温だよ北海道!十勝!スカッと十勝晴れ広がる士幌町にお越しの際には…

 

右差し 右差し 右差し しほろ旅館をよろしくお願いします晴れ