芳村思風一語一会 vol.5164 
☆☆☆☆☆ 
全肯定 
☆☆☆☆☆ 
いろいろなものを受け入れても混乱しない自分を確立する。 
主体性を持つ。 
意志をもってすべてを受け入れる。 
 
違う考え方を受け入れても微動だにしない確固たる自分をつくる。 
 
器・包容力・度量を大きくする努力をする。 
人間性の豊かさを広げていく。 
 
善も悪も包み込む、 
清濁の判断をしない。 
善悪、清濁はない。 
 
善か悪かは、自分が勝手に判断しているだけ。 
 
矛盾があってもいい。 
 
感性論哲学は、理性を否定しない。 
感性論哲学とは、違う考え方も否定しない。 
 
人間は不完全だから、 
人間は、完璧なものをつくることはできない。 
 
不完全であることは、間違いではない。 
 
人間だけが完璧を意識することができる。 
完璧にはなれないけど、 
永遠に成長できる。 
 
 
 
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・ 
 
 
 
●芳村思風先生の勉強会 
・9月20日(水)名古屋思風塾 
18:00~20:00 wincあいち 
参加費:2,000円 
 
・9月26日(火)四日市思風塾 
18:00~20:00 ミッドランド経営 
参加費:5,000円 
 
・10月1日(日)思風会全国大会 
14:00~17:00 ホテルグランビア広島 
17:30~ 懇親会 
参加費: 
講演会+懇親会:15,000円 
講演会のみ  : 5,000円 
 
※参加申込受付中 
 
※お問い合わせ 
思風庵哲学研究所