芳村思風一語一会 vol.5157 
☆☆☆☆☆ 
時代は悪人がつくる  
☆☆☆☆☆          
歴史は常に悪人がつくる。 
明治維新に向かって賊軍と言われた薩摩や長州が、 
ある日を境に官軍となり、 
反対に幕府軍が賊軍となった。 
 
その時代の権力に刃向かう、 
そんな人間が歴史をつくる。 
 
体制や法に従順に従う人間は、 
歴史をつくる力を持たない。 
だから新しい時代をつくる人間は、 
体制を守ろうとする人たちからは 
反逆者とか、悪人と呼ばれる人間なのです。 
 
体制に刃向かう野獣こそ、時代をつくる人物なのです。 
 
時代が変わり、体制が変わると 
反逆者は、新しい時代を切り開いたヒーローになる。 
 
坂本竜馬も体制側の徳川幕府から見れば、反逆者だった。 
体制側に反抗し、新しい体制の理想や夢ををつくることができる人間が時代をつくる。 
 
経営者やリーダーは、従順な人間だけでなく 
反抗を許すだけの愛を持たなければならない。 
包み込んでしまう器でなければいけない。 
 
 
これからの研修は、金太郎飴のような社員をつくるためであってはいけない。 
 
 
 
常識で考えるのではなく 
 
常識をほんとうにこれでいいのかと 
 
考えなければいけない。 
 
 
 
 
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・ 
 
 
 
●芳村思風先生の勉強会 
 
・9月9日(土)大阪 講演会 
13:30~16:30 天王寺 
阿倍野市民学習センター 
料金:5000円 
※終了後、 
17:00~19:15 シェア会 
参加料金: 2000円 
・食事会 ビオファ 
参加費:3,000円 
 
9月10(日) 質疑会 
会場:心斎橋 
11:30~13:30 
参加費:5000円 
 
 
・10月1日(日)思風会全国大会 
14:00~17:00 ホテルグランビア広島 
17:30~ 懇親会 
参加費: 
講演会+懇親会:15,000円 
講演会のみ  : 5,000円 
 
※参加申込受付中 
 
※お問い合わせ 
思風庵哲学研究所