芳村思風一語一会 vol.5114 
☆☆☆☆☆ 
時代を動かすキーワードは「統合」 
☆☆☆☆☆ 
 
現代の時代を動かすキーワードは「統合」。 
人類は有史以来あらゆるものを細分化することで発展してきた。 
職業も分業化し、学問も細かく分けることで進化した。 
もうこれ以上細分化できないところまで到達した。 
80年代に入って、細かく分けてきたものを 
元の有機的なつながりを持った状態に戻す動きが始まった。 
それが東西冷戦の終結であり、ベルリンの壁の崩壊だった。 
その後にできたのがEU。 
 
競争して勝ち負けを争う生き方をやめなければいけない。 
戦争で戦って解決できることはない。 
 
戦って勝つことで、統一することでは成長しない。 
 
勝てば必然的に負けるものを作ってしまう。 
勝っても負けてもどちらも、いい結果は残さない。 
 
戦って勝つことよりももっとすばらしいことは、 
力を合わせることである。 
 
力を合わせて共に成長することである。 
それを象徴するのが「統合」という時代を動かすキーワード。 
世界中の人がこの意識を持てば世界は変わる。 
 
統合は、愛の表現なのです。 
 
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・  
 
 
●芳村思風先生の勉強会 
・8月5日(土)東京思風塾 
13:00~15:30 ZOOM 
 参加費:5,000円 
 
・10月1日(日)思風会全国大会 
14:00~ ホテルグランビア広島 
詳細未定 
 
※お問い合わせ 
思風庵哲学研究所