芳村思風一語一会 vol.4837 
☆☆☆☆☆☆ 
決断に懸ける!覚悟を決める!! 
☆☆☆☆☆☆ 
決断とは、いろいろある選択肢の中から、 
ひとつを選び出し、これだと決める。 
そして、 
他のすべての選択肢を断ち切って捨てること。 
 
決めるだけでは、 
問題が出てきたとき、 
やっぱり道を間違えた、 
あっちを取ればよかったとなる。 
 
何度やってもうまくいかない、 
一所懸命に繰り返しやってみてもどうにもならない。 
好きで選んだ仕事なのに、 
何度やってもうまくいかない、 
もうどうにもならないときが、 
潜在能力を目覚めさせるチャンス。 
 
このとき、もう一度 
「ほんとうにこの仕事がやりたいのか、 
好きで選んだ道ではないのか。 
あきらめるのか。」 
と自分に問いかける。 
 
そしてその時にある一番難しい道を選び、 
「今までのやってきた倍の仕事をやってみよう。 
それで乗り越えられなかったらあきらめる!」 
と覚悟を決める。 
 
この覚悟ができたとき 
潜在能力が目を覚ますのです。 
不撓不屈の意志は、理性からはでてこない。 
不撓不屈の意志は、理屈を越えたものです。 
 
退路を断つ決断ができると、 
不撓不屈の意志がまわりにも伝わり、 
感動を呼び、誰かが助けてくれる。 
キッカケをくれる。 
ヒントをくれるのです。 
 
理屈ではないから、 
理屈では考えられない奇跡が起きるのです。 
 
覚悟を決めた人は、強いのです。 
 
 
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・ 
 
※申し訳ありません 
日めくりカレンダーは、完売しました 
 
●芳村思風先生の勉強会 
1回だけの参加もOKです 
・9月27日(火)四日市思風塾 
18:00~20:00 ミッドランド経営 
参加費:5,000円 
 
※お問い合わせ 
思風庵哲学研究所。