芳村思風一語一会 vol.4747 
 
学問とはなにか 
先人が作ったことを習って学ぶのではない、 
これからの時代は、 
自ら問い発する力が大切。 
 
学問とは、問い方を学ぶこと 
 
どんな「問い」を持つかで人生は決まる 
 
 
答えを持つことは大切 
答えがなければ前に進めない 
答えに縛られ、 
問いがないとき、成長は止まる 
 
大切なことは、 
「問う力」 
「問い続ける力」です。 
 
「感性」が問い、 
「理性」で答える。 
 
常に答えを持ちながら、 
「これでいいのか?」 
と問い続けること 
 
 
 
 
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・ 
 
 
 
●芳村思風先生の勉強会 
1回だけの参加もOKです 
・7月2日(土)東京思風塾 
13:00~15:30 ZOOM講座 
参加費:5,000円 
 
※お問い合わせ 
思風庵哲学研究所