芳村思風一語一会 vol.4737 
 
真実は心を満たすものであるから 
心おいて感じられ把握されるものである 
しかし、それは、いまだ、形なき漠然とした、ものにすぎない 
その、心の中にうごめく形なき真実を 
論理の力によって鮮明に自覚化し、 
人間の心を究極において満たすものは何であるかを 
思想として表現せんとするものが哲学である 
 
思想とは論理によって自覚化された真実である 
そこで、人は、自分から心をほんとうに 
代弁してくれる思想を求め模索し 
遂には自ら創り出さんとして努力するのである 
 
 
「感性の時代」より 
 
 
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・ 
 
●芳村思風先生の勉強会 
1回だけの参加もOKです 
・6月15日(水)名古屋思風塾 
18:00~20:00 WINCあいち 
参加費:2,000円 
 
・6月21日(火)四日市思風塾 
18:00~20:00 ミッドランド経営 
参加費:5,000円 
 
※お問い合わせ 
思風庵哲学研究所