芳村思風一語一会 vol.4022
☆☆☆☆☆
本物の人間とは何か
本物の人間の条件である次の3つは、
人間として決して忘れてはならない。
そして、これを目的として努力することによって、
人間は、本物の人間としての格を持つことができる。
<順序>も大切
1.不完全性の自覚からにじみでる謙虚さ
2.より以上をめざして生きる
3.人の役に立つ存在になる
芳村思風
☆☆☆☆☆
言い換えると
1.謙虚さ
2.成長意欲
3.愛
これを「問い」にして自らに問い続ける
1.不完全性の自覚からにじみでる謙虚さを持っているか
2.より以上をめざして生きている、成長意欲を持っているか
3.人の役に立つ人間になっているか
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・
●7月4日(土)全国大会は、中止となりました。
●芳村思風先生の勉強会
勉強会や講演会は、中止となっています
詳しくは、主催者までご確認ください
・6月24日(水)名古屋思風塾 は開催予定です
●講演録 が完成しました
「人間関係10の原則」
~愛の実力を育てる~
A5版 82ページ
@1,000円+税
愛の実力の4回分の講演を1冊にまとめました
※お問い合わせは
思風庵哲学研究所