芳村思風一語一会 vol.3975
☆☆☆☆☆
起こることすべてに意味と価値がある
☆☆☆☆☆
苦難の中にいるときは、周りが見えず、ただジタバタもがいているだけ
あとになって、はじめてわかります、
あの日、あのとき、あの言葉がキッカケだったと。
「人生に無駄なことはない」
この言葉も苦難の中にいる時はわからない言葉かもしれませんが
この言葉が自分を後押ししてくれます。
なんで自分だけこんなに苦しまなければいけないのか、と思うだけ。
「乗り越えられない問題はない」
「問題には必ず答えがある」
「起こることすべてに意味がある」
信じることができるかどうか
逃げずに受け入れることができるかどうか
人生は、大いなるもの(宇宙の摂理)に導かれている
大いなるものや宇宙の摂理が、ほんとうにあるかどうかではない
誰にも証明できない、科学では証明できないものだから
信じること、受け入れること
体験の中で得た気づきが、人間を成長させるのです。
起こることすべてに意味と価値があるのです。
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・
●芳村思風先生の勉強会
※4月の講演会は、すべて中止とさせていただきます
5月以降の講演会の開催の有無については、主催者またはホームページなどでご確認ください
●講演録 が完成しました
「人間関係10の原則」
~愛の実力を育てる~
A5版 82ページ
@1,000円+税
愛の実力の4回分の講演を1冊にまとめました
※お問い合わせは
思風庵哲学研究所