芳村思風一語一会 vol.3546
☆☆☆☆☆☆
問題はあるけど、問題ではない
☆☆☆☆☆☆
感性経営の10原則の第3原則
「問題を恐れない」

人間は不完全だから問題はなくならない。
今までは、問題がなくなることを願い
問題のない会社をめざしてきた。
出てきた問題を解決する能力である「問題解決能力」を磨くために研修会や勉強会をしてきた。

問題が出てくることを「悪」とするから、
問題が出てくると管理能力のなさを問われるから
問題が出てくると評価が下がるから
問題をなくそうとし、問題を隠そうとする。

問題はなくならない。
問題があるから成長できる。
このことをわかっていると、
「問題がないことが、問題である」ことに気づく。

問題がある道が正しい道であり、
問題がある道が発展の道である。

問題は、今取り組むべき課題であり、
乗り越えるべきテーマとなる。

だから問題はあるけど、問題ではなくなるのです。
正解はないけど、答えは、ひとつではなく、無限にある。

答えに縛られず、「これでいいのか」と問い続け
さらにいい答えを求め続ければ、
問題は、問題ではなくなり、今やるべき課題になるのです。



※講演録「感性経営の10原則」より
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・

※「風の思い」1,000円 + 税 + 送料


●芳村思風先生の勉強会
・2月20日(水)名古屋思風塾
18:00~20:00 WINCあいち
参加費:2,000円

・3月6日(木)沖縄講演会

※お問合せは・・・
思風庵哲学研究所