芳村思風一語一会 vol.3346
成長は、量から質へと転換される
牛丼の吉野家が、ネットで呼びかけた。
「肉関連企業を5社集めてニクレンジャーを結成する」
早速、ガストが乗ってきた。「ガストレッド」というキャラクターをつくってきた
吉野家も「ヨシノヤオレンジ」というキャラクターをつくった。
そこにケンタッキー・フライド・チキンが「ケンタホワイト」
モスバーガーが「モスグリーン」
松屋が「松屋イエロー」で合流して
外食戦隊ニクレンジャーがツイッターで完成したみたいですね

今はまだこれだけですが、勝つためではなく
これからの時代の共に力を合わせて成長する一つの方向かもしれません

 

※参考:外食戦隊ニクレンジャー

 

☆☆☆☆☆
勝つことよりももっとすばらしいことは、共に力を合わせて成長すること
☆☆☆☆☆

これからの時代のキーワードは「統合」。

競争することで成長する時代は終わった。
競争よりも、もっとすばらしいことは、力を合わせること。

競争から統合へ。

違った価値観や能力を持った人と力を合わせ、協力し合い、学びあい、成長していく。
いろいろな考え方から学んで、自分の考え方を成長させていく。
違うから教えあえる、違うから学びあえる、違うから助けあえる。

戦って勝つのではなく、どうすれば共に成長できるかを考えること




やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・


※新「日めくりカレンダー」(卓上型)より
「1,500円 + 税 + 送料



●芳村思風先生の勉強会
・8月4日(土)東京思風塾
13:00~18:00 品川
参加費:15,000円

・8月8日(水)大阪思風塾
18:30~20:30 心斎橋
参加費:5,000円 

※お問合せは・・・
思風庵哲学研究所