芳村思風一語一会 vol.2806
☆☆☆☆☆☆☆
世界一をめざす
世界初をめざす
☆☆☆☆☆☆☆
今やっていることで、どんな小さなことでもいいから世界一を目指す。
人からどう言われようとも関係ない。
自分は、この分野で世界一になるのだと決断して、取り組んでいく。

世界一をめざすとは、出てくる問題すべてを乗り越える覚悟を決めるということ。
そこに出てくる問題から逃げていては、世界一をめざせない。
世界一大きな問題、難しい問題を乗り越えたら、世界一になれる。

強い意志とは、自分がしたいことをやっているのだから、
どんな問題も乗り越えられるという理屈抜きの自信をもつことで、
問題を問題と感じないものです。

強い意志とは、がまん強いことではない。
したいことをがまんするのでは、大きな力は出せない。
不撓不屈の意志の強さは、理性的な意志の強さではなく、
なんとしてもやってみたいという理屈を超えた感性の力です。
面白くないことを、面白いものに変えていく、面白いところを見つけていくことが、創造力なのです。
したいことをしているときは、人からたいへんでしょうと言われても
本人は、苦労しているとか、努力しているという感覚がないものです。


世界一をめざさないと、世界一には、なれません。

世界一になると決断し、行動すると、また違う問題が見えてくる。
それを乗り越え続けていったとき、世界一が見えてくる。
必死になって取り組んでいけば、人との出会いや出来事との出会いが増える。

それがきっかけとなって、また道が開けていくのです。

ただし、めざすのは、売上や利益の一番ではありません。
売上や利益を追い求めると、限りがありません。
他人と競争しての一番ではなく、独自の世界で一番をめざすこと。

世界一をめざす!
世界初をめざす!




やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・


■感性論哲学をより多くの人に広げ、
感性論哲学を知ることでより幸せな人生をおくるきっかけになればと願っています
思風会は、感性論哲学を広げるための活動をしています。



「芳村思風 語録」
(@1,000)



「原理原則集」
(@1,000円)



●芳村思風先生の勉強会
・2月4日(土)東京思風塾
13:00~19:00 品川
参加費:15,000円

・2月11日(土)等々力
13:00~18:00

「孫子の兵法」の真実

講師:レノン・リー氏

 

ゲスト講師として芳村思風先生が参加
参加費:3,000円

・2月12日(日)大阪1day
14:30~16:30
参加費:4,000円

・2月15日(水)名古屋思風塾
18:00~20:00 wincあいち
参加費:2,000円

・2月22日(水)大阪思風塾
18:30~20:30 心斎橋3'tecafe
参加費:5,000円

※お問合せは・・・
思風庵哲学研究所