☆☆☆☆☆☆☆
21世紀 日本の使命(3)
☆☆☆☆☆☆☆
激動の原因
激動の時代。この言葉を聞いて久しいものがあります。
そして、昨今の状況を見ると、激動の振幅はますます大きくなっています。
これはなにゆえの激動なのか。原因には二つの転換がある、と私は考えます。
一つは、西洋の時代から東洋の時代への転換です。
地球上の歴史は長い間西洋の時代が続いてきました。
それがいままさに東洋の時代へと転換がなされようとしているのです。
これは何千年に一回あるかないかという大転換です。
もう一つは、近代から次の新しい時代への転換です。
いまはその過渡期にはいっています。
これは何百年に一回あるかないかという転換です。
この二つの変化ーー何千年に一回あるかないかという大転換と、
何百年に一回あるかないかという転換が世界中で同時並行的に起こっている。
それが今日の激動の姿になっているのです。
この変化の様相は追々説明していきますが、現在のわれわれが生きているのはそういう時代なのだ
ということを、まず認識しなければなりません。
この認識を持つことによって、
われわれはいまの時代をどのようにとらえ、どう対処し、どのような未来を作っていくか
つまり、われわれの生き方が明確になるのです。
(つづく)
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・
●芳村思風先生の勉強会
・11月10日(火)大阪思風塾
18:30~21:00 心斎橋
参加費:5,000円
・11月14日(土)~15日(日)
育成講座9期 4日目 新大阪
・11月17日(火)四日市思風塾
・11月18日(水)愛媛思風塾
・11月21日(土)沖縄思風塾
※お問合せは・・・
思風庵哲学研究所
