k

☆☆☆☆☆☆
欲を持て!こだわりを持て!!
☆☆☆☆☆☆
自己実現・自己創造・自己完成の三つを死ぬまで歩み続けるというこだわりが、何よりも大切です。
人間が人間らしい人間になって、人間としての幸福と喜びを感じたいのならば、
人間的な欲求と欲望を捨てないこと。
人間にあって、神さまにないものは、欲や我。
欲や我を無くそうとするのは、人間でなくなろうとすること。
人間らしく生きようとするなら、自己中心性を原点として、それを突きつめていく。
自己中心性を究極まで高めていくと、外に開かれた自己中心性に達し、
もはやそれは自己中心性という言葉にはふさわしくなく、自己中心性を越えて、
責任感や使命感に根ざして、大きく社会と呼吸できる自分になれるのです。
自分の我を、無我ではなく、小我から大我へと成長させるのです。

最初から自己中心性を捨てると、自分の中が空洞になって、
世のため人のためになれるはずがない。
自分を中心にして、自分を啓発し、自分が世の中と有機的につながっていく。
自分が高まることは、世の中が高まっていくことにつながるのです。

人間は、何かに「想い」を寄せ、何かにこだわって追求していかないと、
何も実感ある生き方はできません。
この「こだわり」が、感性論哲学では、「求感性」(ぐかんせい)なのです。
自分の中から湧いてくるものがなければ、「こだわり」は持てません。
「お前狂ったのか」とまで言われるくらい「こだわり」続けることは、
押し止めがたい感性の欲求がなければできないことです。

いったい自分は何をしたい人間なのかという
「想い」を知ることが一番大切なことなのです。


やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・

※「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という言葉がありますが、
実る前は、大地にしっかりと根を広げ、天に向ってまっすぐに伸びていかなければ、
たくさんの実をつけることができないんですね。



●芳村思風先生の勉強会
・2月28日(金)滋賀思風塾
18:30~20:30 草津エストピアホテル
参加費:4,000円

・3月4日(火)四日市思風塾
19:00~21:00 ミッドランド経営
参加費:5,000円

・3月5日(水)名古屋思風塾
18:00~20:00 TKPビジネスセンター
参加費:2,000円
※会場が変更になっています

・3月8日(土)愛媛(新居浜)思風塾

・3月15日(土)~16日(日)
後継者育成講座 2回目
新大阪

・3月20日(木)岡山思風塾
14:00~16:00 県立図書館
※企業の協賛により参加費は、無料です

※お問合せは・・・
思風庵哲学研究所