☆☆☆☆☆☆☆
本物の人間になるための3つの問い
☆☆☆☆☆☆☆
1.不完全性の自覚からにじみでる謙虚さを持っているか?
2.より以上をめざして生きているか?成長意欲を持っているか。
3.人の役に立つ人間になっているか?
不完全であることを自覚できるのは、人間だけです。
では、不完全性の自覚からにじみでる謙虚さを作るための3つの原理とは何か
1.人間は皆不完全。長所半分・短所半分ということを知ること。
2.理性も不完全な能力。謙虚な理性を持つことが大切。
3.食材の元となった命に対して感謝の心を持つ。
気をつけなければいけないこと
これだけは人には負けないというものをひとつ持つ。
謙虚なだけでは、卑屈になってしまう。
短所があることを自覚することで、人間は謙虚になれる。
そして、長所を徹底的に伸ばすこと
『芳村思風 風のことば集』より
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・
※今月は、解説なしの芳村思風先生の言葉だけをご紹介します。
わからないこともあるかと思いますが、ご自分なりに感じてみてください。
●芳村思風先生の勉強会
・9月1日(日)岐阜21世紀クラブ
・9月4日(水)名古屋思風塾
18:00~20:00 WINCあいち
参加費:2,000円
・9月13日(金)滋賀思風塾
・18:30~ 草津エストピアホテル JR草津駅前
参加費:4,000円
※お問合せは・・・
思風庵哲学研究所
