芳村思風先生の一語一絵のブログ-63

芳村思風先生の一語一会 vol.1500
おはようございます。
☆☆☆☆☆☆☆
自分らしく生きる
☆☆☆☆☆☆☆
メルマガは、おかげさまで今日で、1,500号。
2009年3月19日の第1号から、4年と3ヶ月。
(途中東北の震災のときの約2週間の休刊)

ブログは、2005年10月からなので、7年8ヶ月。
感性論哲学創始者・芳村思風先生の言葉を毎日配信させていただいています。

哲学は難しい、哲学なんて仕事や生活に関係ない・・・
と思われている方に、これからの時代の「原理原則」として
感性論哲学を知っていただければと思っています。

「感性論哲学は、成功と幸せと健康のための哲学」
「自分らしく生きる」ための哲学です。

自由と平等の民主主義の時代が終わり、新しい時代へと向っています。
歴史の流れ・世界の中心は、西へ西へと流れてきています。
アメリカの時代が終わり、これからの100~200年間は、アジアの時代。
アジアの入り口は、日本です。
哲学も、従来の西洋の哲学ではなく、新しい哲学が必要になってくる時代がきます。

哲学は、先人の文献や言葉を研究するだけのものではありません。
学んだり、考えるだけでは意味がありません。
実践しなければ意味がないのです。

ここで紹介しているのは、「感性論哲学の入り口」です。
何度も何度も同じ言葉を紹介しています。
その時の自分の状況や成長に合わせて、響いてくることばが違います。
何度も読んでいるうち、「!」とくることもあります。

よかったら、書籍も読んでみてください。
ご興味を持っていただければ、各地で開催されている思風塾にもご参加ください。
書籍やCD・DVDでは伝わらないものがあります。

今年から個人会員対象の「思風会」も発足しました。(年会費2,000円)
10月26日(土)に、東京で、第1回目の「思風会 全国大会」も予定しています。

今後ともどうぞよろしくお願いします。


やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・


●芳村思風先生の勉強会
・7月から第5期 後継者育成講座が始まります
(全4回)定員は、10名です。

●芳村思風先生の勉強会
・6月21日(金)滋賀思風塾

18:30~ クサツエストピアホテル

・6月28日(金)福井思風塾

・7月6日~7日 後継者育成講座(名古屋)
第5期 1回目

・7月10日(水)
18:00~20:30 名古屋思風塾
WINCあいち会議室
※名古屋思風塾は、企業の協賛により無料でご参加いただけます


※お問合せは・・・
思風庵哲学研究所
...