芳村思風先生の一語一絵のブログ-67

☆☆☆☆☆☆
だいじょうぶ!なんとかなる。
あれだけ頑張ったんだから。
☆☆☆☆☆
信じて、信じて、信じ抜く。
何度ぶっ倒れても、あきらめない覚悟ができているかどうか。

あきらめない限り失敗ではない。
あきらめない限り失敗は、経験になる。

「のた打ち回って生きていくことに人生の醍醐味がある」と、

思えたときもうそれ以上落ちようがない。
あとは這い上がっていくしかない。この覚悟ができたとき、

眠っていた潜在能力が目覚める。

潜在している天分を見つけ、引き出すためには、

限界への挑戦をし続けること。

そして自らの命の痛みを伴った体験・経験の積み重ねは、

人間性の厚み・深さ・広さを作り、本物の人間を作るのです。

「逃げたらあかん!」が、合言葉です。
ポイントは、「最高の道を選んだのだ。そこに出てくる問題は、

どんな問題でも乗り越えられる」という信念を持つこと。


やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・


●芳村思風先生の勉強会
・7月から第5期 後継者育成講座が始まります
定員は、10名です。

●芳村思風先生の勉強会
・6月4日(火)四日市思風塾
19:00~21:00 
参加費:5,000円

・6月12日(水)名古屋思風塾
18:00~20:00 WINCあいち
※名古屋思風塾は、企業の協賛により
無料でご参加いただけます

※お問合せは・・・
思風庵哲学研究所