芳村思風先生の一語一絵のブログ-0408

一角の人物になる!
☆☆☆☆☆☆
時流独創 角熟人生
☆☆☆☆☆☆
長所を見つけたら、その能力を徹底的に伸ばす。
人間は、不完全な存在だから、どんな人間も長所も短所も半分半分。
短所は、人間である限りなくなりません。

今までは、「短所をなくして、欠点のない人間になることを理想」

として円熟をめざすことがよいとされてきました。

短所のない人間は、人間的な人間ではありません。
短所が人間らしさ、謙虚さを作るのです。
だから短所も欠点もなくさなくていい。
短所も欠点もあることを自覚し、出さないように努力する。

円熟ではなく、角張ったまま熟していく。
角熟とは、短所も欠点もあることを自覚して、

徹底的に長所を伸ばすということ。
時代に合わせるのではなく、

時の流れは、オレが作る

という気持ちで取り組む。
これが「時流独創 角熟人生」なのです。

自分というものは、固定されてあるものではなく、
絶えず変化しているものだから、ほんとうの自分をつかもうとしても
なかなかつかめるものではありません。

生きるということは、変化するということなのです。

「時流独創 角熟経営」より
(平岡和矩・芳村思風共著)

やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・


●芳村思風先生の勉強会
・4月10日(水)那須思風塾
那須高原ビールパーティルーム
13:30~18:00
参加費:15,000円

・4月13~14 後継者育成講座(名古屋)

・4月17日(水)名古屋思風塾
18:00~20:00 WINCあいち
※名古屋思風塾は、企業の協賛により無料でご参加いただけます

・4月27日(土)沖縄思風塾

※お問合せは・・・
思風庵哲学研究所