☆☆☆☆☆
問題は、あなたを苦しめるためではなく、成長させるためにある。
☆☆☆☆☆
どの道を選んでも、問題のない道はありません。
問題が大きければ大きいほど、乗り越えたとき、大きな力となります。
問題のない道が、正しい道ではありません。
問題がないことが問題なのです。
問題を感じる感性が鈍っているのです。
問題は、出てきて当たり前なのです。
予想もできない、とんでもない大きな問題がでて
きたときは、
「天はオレを大人物にしようってか!」
と考える。
問題は、天から与えられるもの。
問題から逃げないこと。
問題がでてくることを嫌ってはいけません。
問題がでてこないことを願ってはいけません。
悩みや問題がないことが、幸せではありません。
問題を乗り越えることが人生です。
問題がないのは、成長がないということです。
無理なことばかり言ってくるお客さまやクレームばかりのお客さまを
喜んで受け入れることができるようになったとき、
他のどんなお客さまの要望にもこたえられるようになっていきます。
これでもか、これでもかとやって、万策尽きたと思ったとき、それでももう1回、
なんとかしたいと問題にぶつかっていった時、眠っていた潜在能力が目を覚ますのです。
問題を乗り越えるキッカケや力がついてくるのです。
問題を乗り越えるヒントや後押しをしてくれる人との出会いがあるのです。
簡単に乗り越えられる問題は、問題ではないのです。
乗り越えられないと思うのは、
「今の実力では」「今までのやり方では」できないということ。
問題を予測して、力をつけることもできます。
実力は、失敗の連続が作るのです。
失敗したことのない人はいません。
大きな問題にぶつかり、何度も何度も繰り返し、繰り返し、繰り返しやって、
もうどうにもならない状況になったとき、さらにもう一回「なにくそっ!」とトライできるかどうかが、
潜在能力が目を覚ますかどうかの分かれ道です。
実際にそんな場面にならないとどうなるか、わからないものだけれども、頭でわかっているだけでも違ってくるもの。
問題が出てきたから、選んだ道・決断が間違っていたのではない。
人間は不完全だから、どの道を選んでも問題は出てきます。
問題のない道はないのです。
問題が出てきたとき、別の道・他の方法を選択すればよかった・・・
という思いが、問題へ立ち向かう気力を衰えさせる。
自分が選んだ道が最高の選択だ!と自信を持つこと。答のない問題はありません。
大切なことは、選んだ道から出てくる問題を乗り越え続けること。
問題があなたを成長させてくれるのです
人間の深さを作ってくれるのです。
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・
●芳村思風先生の勉強会
・3月28日(木)岡山思風塾
※岡山思風塾は、企業の協賛により無料でご参加いただけます
・4月6日(土)東京思風塾
13:00~19:00(予定)五反田
参加費:15,000円
・4月7日(日)仙台思風塾
【第1部】10:00~12:00
【第2部】13:00~15:00
場所:PARM-CITY131 ANNEX 多目的ホール
参加費:前売チケット 一般3,000円 学生2,000円
当日チケット 4,000円
・4月10日(水)那須思風塾
那須高原ビールパーティルーム
・4月13~14 後継者育成講座(名古屋)
・4月17日(水)名古屋思風塾
18:00~20:00 WINCあいち
※名古屋思風塾は、企業の協賛により無料でご参加いただけます
※お問合せは・・・
思風庵哲学研究所