今月は、「風のことば集」の言葉です。
☆☆☆☆☆☆☆
天分発見のツボ
☆☆☆☆☆☆☆
天分を見つける5つの問い
1.やってみて、好きになれるかどうか?
2.やってみて、興味関心が持てるかどうか?
3.やってみて、得手・得意と思えるかどうか?
4.やってみて、他人よりうまくできるかどうか?
5.真剣にやってみたら、問題意識がわいてくるかかどうか?
5つに共通することは、「やってみること」・実践することです。
感性から湧いてくるものを、
理性を使って、人の役に立つものとして、
人間にしかない肉体を使うことです。
天分のツボに、はまった人生ほど面白いものはありません。
5つすべて当てはまる必要はありません。
当てはまるのが多いほど、ツボはまっているということです
そして、その天分を開花させるのは、
天分がこれだと感じたら
やってみること
繰り返し、繰り返し、繰り返すこと
コツは、2つだけ
コツ+コツ
です
●芳村思風先生の勉強会
※2月23日(土)~24日(日)第4期 後継者育成講座
第1回目は、名古屋です
・2月12日(火)大阪思風塾
18:.30~20:30 株式会社丸善様会議室
参加費:5,000円
・2月17日(日) 土橋重隆先生出版記念パーティ
芳村思風先生の講演もあります
大阪・ホテル阪急インターナショナル
参加費:10,000円
・2月20日(水)名古屋思風塾
18:00~20:00 WINCあいち
※名古屋思風塾は、企業の協賛により無料でご参加いただけます
※お問合せは・・・
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・
