☆☆☆☆☆☆
短所や欠点は、なくさなくてもいい!
臆病は、慎重・堅実でもあるのだから
☆☆☆☆☆☆
人間は、不完全です。
どんな人間でも長所半分・短所半分なのです。
欠点・短所は、なくなりません。
長所ばかりの人、短所ばかりの人はいません。
自分では、短所と思っていることでも、相手や場所・状況や見方によっては、
長所になることだってあるのです。
「気が弱い」から「やさしい」「慎重」「控えめで謙虚」となることもあります。
短所はなくならないし、なくす努力をしてはいけません。する必要はありません。
短所があって当然。短所があるから謙虚になれるのです。
短所があるから人間なのです。
「人間は不完全」ということを自覚すること。
「短所があってはいけない」と思うことは、人間に完全を求めている。
「人間らしさ」は、短所が作る。
短所が謙虚な人間らしい心を作る。
短所があることを自覚し、できるだけ出さないように努力すること
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・
下のアドレスに空メールを送ると登録できます。
●メルマガ登録用アドレス
aM0091267@mobile.mag2.com
●芳村思風先生の勉強会
・7月7日(土)岡山思風塾
14:00~16:00
県立図書館 2階 (県庁前)
・7月11日(水)愛知思風塾
18:00~20:30
愛知産業労働センター(WINCあいち)会議室
※岡山思風塾・愛知思風塾は、企業の協賛により無料でご参加いただけます。
※お問合せは・・・
思風庵哲学研究所