古稀のお祝い記念の小冊子「風のことば」から。



芳村思風先生の一語一絵のブログ-eh6


☆☆☆☆☆☆
いつも目に愛の光を
☆☆☆☆☆☆

人を感じさせるのは、言葉ではありません。
一番大切なものは、目つき・表情・態度です。
言葉では、どんないいことを言っても、目つき・表情・態度が

その言葉に沿ったものになっていないと、人は感じません。
心が目つき・表情・態度に出るからです。

自分の愛は、決して相手が望んでいるような愛の形になっていない

という自覚があると、
相手を思う気持ちが目つき・表情・態度に現れ、

相手は自分の愛をより深く感じとってくれます。

どんなに愛し合っている夫婦でも、相手は自分が思うようには

愛してくれないという愛の限界を知ることが大切なのです。
「これだけ愛しているのに」と思っても、

それは相手の望んでいる愛の形と完全に一致することありません。
押し付けの愛は、押し付けがましい目つき・表情・態度となり、

埋めることのできない溝となるのです。

誰もが、もっと愛して欲しい、もっとわかって欲しいという願いを持っています。

誰もが、満たされない心を持って生きているのです。
お互いのその心情がわかれば、相手を思う気持ちが

目つき・表情・態度ににじみ出てくるのです。

「目は口ほどにものを言う」ではなく、口以上に本心を語ってくれます。
態度も表情も口以上に伝えてくれます。全身が語るのです。

自分の心は、目つき・表情・態度に出るのです。
いつも目に愛の光を。




やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・



「芳村思風 風のことば」

芳村思風先生の一語一絵のブログ-風のことば
ハガキとほぼ同じサイズです


この冊子には、解説はありません。
ページごとにメモ・記入欄や空白を多くしています。
気づいたことを書いたり、ちょっと言葉を変えたり、付け加えたりしながら
カスタマイズして、成長させていただるようになっています。
「元気になる本」であり、「元気の種」にしていただきたい。
落ち込んだ時、壁にぶつかった時、パッと開いて飛び込んできた言葉が元気の種やヒントをくれます。
思風先生の言葉でなくても、自分でつくった言葉、気に入った言葉を空欄に書き込み自分だけの本を作っていただけるとうれしいです。

1冊 500円+送料100円
10冊4,000円+送料35
0円



下のアドレスに空メールを送ると登録できます。
●メルマガ登録用アドレス
aM0091267@mobile.mag2.com


●芳村思風先生の勉強会
・6月29日(金)滋賀思風塾
18:30~20:00
一般参加者 4,000円
草津エストピアホテル


・7月3日(火)四日市思風塾
13:30~15:30

・7月7日(土)岡山思風塾
14:00~16:00
県立図書館 2階 (県庁前)

・7月11日(水)愛知思風塾
18:00~20:30
愛知産業労働センター(WINCあいち)会議室

※岡山思風塾・愛知思風塾は、企業の協賛により無料でご参加いただけます。





※お問合せは・・・
思風庵哲学研究所