おはようございます
今日は、16:00から東京新宿・京王プラザホテルで
芳村思風先生の古稀を祝う会です。
おかげさまで、日曜の夕方にも関わらず、
全国からたくさんのお申込をいただいています。
ありがとうございます。
当日参加でもOKです。
よろしくお願いします。
自分を元気にする言葉を集める、手帳やノートに書く。
それを見ることで勇気が出てくる。
それをもっと自分にあう言葉にアレンジしてみる。
ひと言付け加える。少し変える。
その次は、自分の感覚にあう新しい言葉を作る。
新しい言葉が、時代を作り出していく。
(私のお絵かき教室の生徒さんの作品)
☆☆☆☆☆
一灯照宇の志
☆☆☆☆☆
一灯照隅という言葉がある。
たとえ一本のロウソクでも身の周りを照らせば明るくなる、
全ての始まりは常に小さなところから始まります。
ひとつの灯火が片隅を照らす。
一灯照隅ということは、大切なことです。
そこからさらに・・・
その灯火が次の灯火を点け、また次の灯火を点ける。
そして多くの灯火が全国を照らし、ひいては地球を照らす。
さらには宇宙を照らすというくらい大きな志を持って行動する。
大きな夢や目標を持ち、行動は小さなことから始める。
賢は賢なりに、愚は愚なりに、一つことを何十年と継続していけば必ずものになる。
芳村思風先生がよく本にサインされる言葉です。
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・
「道ひとつ ただ歩くのみ 初日の出」(思風)
20数年前の正月に詠んだ俳句だそうです。
芳村思風先生の古稀のお祝い会を予定しています。
6月3日(日)16:00~19:30
東京・京王プラザホテル
ただひとつの道をたんたんと歩んでこられ40年。
東京での開催、日曜の夕方・・・
たくさんの方にお申込をいただきありがとうございます。
詳しくは、ホームページで。
●芳村思風先生の勉強会
・6月2日(土)東京思風塾
13:00~20:00
会場が変更になります
アリアル五反田駅前
参加費:15000円
・6月13日(水)愛知思風塾
18:00~20:30
愛知産業労働センター
(WINCあいち)会議室
※愛知思風塾・岡山思風塾は、企業の協賛により無料でご参加いただけます。
・6月18日(月)岐阜思風塾
13:30~15:00
銀しゃり本舗本社の敷地内
「恵那 銀の森」 ショップ2階多目的ホール
参加費:2,000円
芳村思風先生のページ