今月はカレンダーにない言葉です。
「道ひとつ ただ歩くのみ 初日の出」(思風)
20数年前の正月に詠んだ俳句だそうです。

芳村思風先生の古稀のお祝い会を予定しています。
6月3日(日)16:00~19:30
東京・京王プラザホテル
ただひとつの道をたんたんと歩んでこられ40年。
たくさんの方とお祝いしたいと想い、大きな会場を手配しました。
日曜の夕方、お忙しいとは思いますが、ぜひご出席ください。
詳しくは、ホームページで。
http://shihoo.p-kit.com

芳村思風先生が20代のときに作られた言葉です。



芳村思風先生の一語一絵のブログ-真8


☆☆☆☆☆☆☆
生きるとは
☆☆☆☆☆☆☆

人間において生きるとは、ただ単に生き永らえる事ではない。

人間において生きるとは、何のためにこの命を使うか、

この命をどう生かすかということである。

命を生かすとは、何かに命をかけるということである。

だから生きるとは命をかけるという事だ。

命の最高のよろこびは、
命をかけても惜しくない程の対象と出会うことにある。

その時こそ、命は最も充実した生のよろこびを味わい、
激しくも美しく燃え上がるのである。

君は何に命をかけるか。
君は何のためになら死ぬことができるか。

この問いに答えることが、生きるということであり、
この問いに答えることが、人生である。
 思風




やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・



●芳村思風先生の勉強会

・5月8日(火)大阪思風塾
18:00~21:00
参加費:5,000円
会場:心斎橋株式会社丸善


・5月12日(土)~13日(日)
感性論哲学後継者育成講座(新大阪)
第2期最終回

・5
月16日(水)愛知思風塾
愛知産業労働センター(WINCあいち)会議室
18:00~20:00
※愛知思風塾は、企業の協賛により無料でご参加いただけます

●6月3日(日)芳村思風先生の古稀を祝う会

京王プラザホテル

16:00~19:30

会費:12,000円



※お問合せは・・・
思風庵哲学研究所
ホームページ

フェイスブック 芳村思風先生のページ