日本でただひとりのプロの紙芝居師「杉浦 貞(ただし)」さん
80歳になる今も毎日2回、1ヶ月に60回以上街頭で紙芝居をされています。
「はやぶさ」のニュースに感動し、
「応答せよ、はやぶさ」という3巻 33枚の紙芝居にされました。
今月初めに、東北へ紙芝居で子供たちに夢を…と、
2週間ボランティアに行かれたとのこと。
29日から、気仙沼へ行く予定とのことですが、
連携がうまくとれず、ほとんどぶっつけ本番でまわられるそうです。
明日、NHKで放映されます。
2012年2月27日(月) 14時05分~14時55分
「震災に負けない お元気ですか 日本列島」
杉浦さんは、芳村思風先生より10歳年上ですが、
10年近く感性論哲学を学ばれています。
感性論哲学後継者育成講座のメンバーでもあり、
紙芝居を通して、子供たちに夢を与え、講演などでも
感性論哲学を取り入れて、実体験を通したお話をされています。