今月はカレンダーにない言葉の紹介です。
古布絵です。花や鳥は、古布を使って作っています
☆☆☆☆☆☆☆
天分のツボを見つける
☆☆☆☆☆☆☆
1.やってみて、好きになれるかどうか?
2.やってみて、興味関心が持てるかどうか?
3.やってみて、得手・勝手と思えるかどうか?
4.やってみて、他人よりうまくできるかどうか?
5.真剣にやってみたら、問題意識が沸いてくるかどうか?
天分のツボに、はまった人生ほど面白いものはありません。
人間は、肉体・感性・理性でできています。
肉体を使わないと、天分があるかどうかはわかりません。
見ていて好きだけではだめなのです。
5つすべて当てはまる必要はありません。
当てはまるのが多いほど、ツボはまっているということです
今日も素晴らしい一日でありますように!
ユーチューブに動画をアップしました。
8月の東京思風塾での「愛の実力」の講演(合計4時間くらい)の中から
約3分の動画にしました。
機種によっては、携帯でも見ることもできます。
芳村思風「愛の実力」
見てくださいね
今日の日めくりカレンダー
※愛知思風塾のホームページ
●メルマガ登録用アドレス
M0091267@mobile.mag2.com
●芳村思風先生の勉強会
12月13日(火)大阪思風塾
18:30~21:00
心斎橋・株式会社丸善(宝石卸)会議室
参加費:5,000円
テーマは、「教育の再生」です
12月18日(日)滋賀思風塾
ロイヤルオークホテル
16:00~19:15 講演会
ゲスト:木村 勉氏(天下一品社長)
参加費:4,000円
懇親会:6,000円