今月は、カレンダーにない言葉の解説です。
☆☆☆☆☆☆☆
人間的魅力とは
☆☆☆☆☆☆☆
感動するのは、自然。
人を感動させる力が、人間力。
人間力は、内的人間力と外的人間力に分かれる。
・内的人間力
1.気力(感性)
2.体力(肉体)
3.知力(感性)
4.意志の力
5.愛の力
・外的人間力
1.政治力
2.経済力
3.教育力
4.文化力
この9項目が総合的統合的に表現させてものが人間力。
人間は、感性・肉体・理性の3つの要素からできているので、
感性的魅力・肉体的魅力・理性的魅力がある
・感性的魅力
1.深い愛の実力
2.不撓不屈の意志の力
3.人間性のすばらしさ
・肉体的魅力
1.容姿
2.目つき・表情・態度
3.立ち居振る舞い
・理性的魅力
1.並外れた知識の量や高い技術
2.知恵
3.天分
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・
感性論哲学は、愛の哲学
年代別の教育論を読みやすくまとめています
「愛の子育て」
近日発売予定です
「いつも目に愛の光を!」
の追加印刷分が入荷。
日めくりカレンダーも入荷しました。
今日の日めくりカレンダー
※愛知思風塾のホームページ
●メルマガ登録用アドレス
aM0091267@mobile.mag2.com
●芳村思風先生の勉強会
8月10日(水) 愛媛思風塾
(愛媛経営研究会との合同開催)
13:00~
13:15~15:15 講演
いよてつ会館 5階 クリスタルホール
松山市大街道3丁目1-1
会 費 : 2,000円
8月19日(木)岡山思風塾
14:00~ 県立図書館
8月22日(月)徳島思風塾
18:000~ あんみつ姫
参加費6,000円
8月24日(水)愛知思風塾
18:00~ ウィンク愛知
※愛知思風塾と岡山思風塾は、企業の協賛により無料でご参加いただけます。
●芳村思風ホームページ