vol.715
おはようございます。 今月は、芳村思風先生の言葉と短い解説です。
☆☆☆☆☆ 一道一徹 不頼独行 ☆☆☆☆☆ いちどういってつ ぶらいどっこう 一つの道を不撓不屈の信念を持って貫き通す。 何かに頼り、助けてもらいたいという気持ちが出てくると 自分の底力は出てこない。 誰にも頼らず、自分の力で何とか解決していこうとしないと自分の智恵や 潜在能力は出てこない。 今の自分の顕在能力である理性が、 その限界点に到達して、理性ではどうにもできないという状況の中で、 万策尽きたとあきらめないで、だけどなんとかならないだろうか、 と努力を続けなければ、潜在する新しい能力が命から 湧き上がってくることはないのである。 芳村思風先生ご自身のの座右の銘の言葉だそうです やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・ ●ブログ http://ameblo.jp/shihoo-y/ 下のアドレスに空メールを送ると登録できます。 ●メルマガ登録用アドレス aM0091267@mobile.mag2.com ●芳村思風先生の勉強会 6月15日(水)愛知思風塾 18:00~ ウィンク愛知 ※愛知思風塾は、企業の協賛により無料でご参加いただけます。 6月19日(日) BE40周年例会 16:30~ 京王プラザホテル 参加費:10,000円(懇親会含む) 6月22日(水) 滋賀思風塾 18:00~ 草津エストピアホテル 参加費:4,000円 ※お問合せは・・・ 思風塾全国会 .....