芳村思風先生の一語一絵のブログ-egao1
vol.712
おはようございます。
今日は、行徳哲男先生の言葉です。
週末18日(土)京王プラザでBE40周年の例会です。
思風先生もゲストで出席されます
☆☆☆☆☆☆☆
元気ぶれ!
☆☆☆☆☆☆☆

もう何年も前の話ですが、
行徳哲男先生がと話しているときに言われた言葉。
忘れられない言葉です。

「ウソでもいいから元気を演じなさい」

役者になれ。
落ち込んだ時こそ元気なふりして
大きな声であいさつしなさい。
元気を演じなさい。
元気ぶりなさい。

悩んでいたら、人が同情してくれるかもしれない
落ち込んで、人に相談したら励ましてくれるかもしれない
でもその時は、まわりにも重い空気をばらまいているんです。

考えても、悩みは解決しないんです。
いい考えが浮かんでも、それだけでは解決しないんです。
動かなきゃいつまでも変わらない

元気を演じていたら、ほんとうに元気になってくる。
そのうちその元気が本物になってくるんです。

まぁ、生きてりゃいろいろあら~な

だけど、いろいろあるから
人生がおもしろいんです。

なかったら、つまらない~。




やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・

●ブログ
http://ameblo.jp/shihoo-y/

下のアドレスに空メールを送ると登録できます。
●メルマガ登録用アドレス
aM0091267@mobile.mag2.com

●芳村思風先生の勉強会

6月15日(水)愛知思風塾
18:00~ ウィンク愛知
※愛知思風塾は、企業の協賛により無料でご参加いただけます。

6月19日(日) BE40周年例会
16:30~ 京王プラザホテル
参加費:10,000円(懇親会含む)

6月22日(水) 滋賀思風塾
18:00~ 草津エストピアホテル
参加費:4,000円


※お問合せは・・・
思風塾全国会
http://shihoo.p-kit.com/

....