芳村思風先生の一語一絵のブログ-eh6
vol.710
おはようございます。
今月は、解説なしの芳村思風先生の言葉と短い解説で紹介します。

☆☆☆☆☆☆☆
結婚は、恋の終わりで、愛の始まり
☆☆☆☆☆☆☆
結婚は、人生の墓場ではない。

「愛」とは努力すること。
「愛」とは許すことからはじまる。
恋の病は、結婚すれば完治する。
多くの人は結婚して数年、いや数ヶ月ですでに“選ぶ相手を間違えた”と後悔する。
生活を共にし始めたらすぐ正気に戻るから。
結婚したら孤独でなくなる、淋しさが癒される、幸せになれるなんて、勘違いだと気づく。

愛を感情や情熱だと思っているために、夫婦や恋人たちは長く一緒にいると、
愛が冷めた、もう愛がないから別れましょうという話になってくる。

価値観が合わないのは、当たり前。男と女は違う、育った環境が違う、経験が違う。
完全に一致することはない。
自分では愛だと思っている自己中心的な感情であり欲望であり執着。
相手が自分の欲求や要求を満たしてくれなかったら消えてしまうような愛は、
とても幼い、未熟な愛です。

恋は、正しい理性が働かなるために修羅場を作るが、
愛は正しい理性と一緒になることで育くまれていくものです。

真実の愛には、待つ時間、耐える時間、許す力、信じる力、愛し抜く力、責任
といった意志の力や判断力・決断力、忍耐力、努力が不可欠なのです。

恋は自然、愛は芸術。
愛は文化なのです


やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・

●ブログ
http://ameblo.jp/shihoo-y/

下のアドレスに空メールを送ると登録できます。
●メルマガ登録用アドレス
aM0091267@mobile.mag2.com

●芳村思風先生の勉強会

6月15日(水)愛知思風塾
18:00~ ウィンク愛知
※愛知思風塾は、企業の協賛により無料でご参加いただけます。

6月19日(日) BE40周年例会
16:30~ 京王プラザホテル
参加費:10,000円(懇親会含む)

6月22日(水) 滋賀思風塾
18:00~ 草津エストピアホテル
参加費:4,000円


※お問合せは・・・
思風塾全国会
http://shihoo.p-kit.com/

..