今月は、カレンダーにない言葉を紹介しています。

☆☆☆☆☆☆☆
世界一をめざす
☆☆☆☆☆☆☆
今やっていることで、どんな小さなことでもいいから世界一を目指す。
人からどう言われようとも関係ない。
自分は、この分野で世界一になるのだと決断して、取り組んでいく。
世界一をめざすとは、出てくる問題すべてを乗り越える覚悟を決めるということ。
そこに出てくる問題から逃げていては、世界一をめざせない。
世界一大きな問題、難しい問題を乗り越えたら、世界一になれる。
強い意志とは、自分がしたいことをやっているのだから、
どんな問題も乗り越えられるという理屈抜きの、根拠のない自信をもつこと。
がまん強いことではない。
したいことをがまんするのでは、大きな力は出せない。
面白くないことを、面白いものに変えていく、
面白いところを見つけていくことが、創造力なのです。
世界一をめざさないと、世界一には、なれません。
世界一になると決断し、行動すると、また違う問題が見えてくる。
それを乗り越え続けていったとき、世界一が見えてくる。
必死になって取り組んでいけば、人との出会いや出来事との出会いが増える。
それがきっかけとなって、また道が開けていくのです。
今日も素晴らしい一日でありますように!
※ブログが小冊子になりました
『いつも目に愛の光を!』
~芳村思風一語一会~
B5版・カバー付 64ページ
1,000円(税込)
哲学に興味がないという方や感性論哲学を知らない方でも
わかりやすく、お読みいただけます。
1冊からでもお送りします。
読んでみてくださいね


●お支払方法
1.郵便振込・銀行振込
●送料
1.メール便100円
2.エクスプレスパック350円
10冊(@800) 8,000円+送料350円
●メルマガ登録用アドレス
aM0091267@mobile.mag2.com
●芳村思風先生の勉強会
12月12日(日)滋賀思風塾
12月15日(火)愛知思風塾
※愛知の思風塾は、企業の協賛で開催されて
今年は参加費が無料となっています。
●芳村思風ホームページ

☆☆☆☆☆☆☆
世界一をめざす
☆☆☆☆☆☆☆
今やっていることで、どんな小さなことでもいいから世界一を目指す。
人からどう言われようとも関係ない。
自分は、この分野で世界一になるのだと決断して、取り組んでいく。
世界一をめざすとは、出てくる問題すべてを乗り越える覚悟を決めるということ。
そこに出てくる問題から逃げていては、世界一をめざせない。
世界一大きな問題、難しい問題を乗り越えたら、世界一になれる。
強い意志とは、自分がしたいことをやっているのだから、
どんな問題も乗り越えられるという理屈抜きの、根拠のない自信をもつこと。
がまん強いことではない。
したいことをがまんするのでは、大きな力は出せない。
面白くないことを、面白いものに変えていく、
面白いところを見つけていくことが、創造力なのです。
世界一をめざさないと、世界一には、なれません。
世界一になると決断し、行動すると、また違う問題が見えてくる。
それを乗り越え続けていったとき、世界一が見えてくる。
必死になって取り組んでいけば、人との出会いや出来事との出会いが増える。
それがきっかけとなって、また道が開けていくのです。
今日も素晴らしい一日でありますように!
※ブログが小冊子になりました
『いつも目に愛の光を!』
~芳村思風一語一会~
B5版・カバー付 64ページ
1,000円(税込)
哲学に興味がないという方や感性論哲学を知らない方でも
わかりやすく、お読みいただけます。
1冊からでもお送りします。
読んでみてくださいね


●お支払方法
1.郵便振込・銀行振込
●送料
1.メール便100円
2.エクスプレスパック350円
10冊(@800) 8,000円+送料350円
●メルマガ登録用アドレス
aM0091267@mobile.mag2.com
●芳村思風先生の勉強会
12月12日(日)滋賀思風塾
12月15日(火)愛知思風塾
※愛知の思風塾は、企業の協賛で開催されて
今年は参加費が無料となっています。
●芳村思風ホームページ