今月は、カレンダー以外の言葉です。

☆☆☆☆☆☆☆
顧客感動
☆☆☆☆☆☆☆
顧客満足から顧客感動へ
人は、感じたら動く。
「感即動」とは、「感じたら、すぐに動く」という意味だけではない
「感じさせると、人は動く」。
感じさせなければ、人は動かない。
理性で説得しても、人は動かない。
「理動」という言葉はない。
顧客を動かそうと思ったら、感動を届ける。
感動させる。
お客さまが、予想している以上のことをする。
お金をかけたり、凝った演出でなくてもいい。
細やかな心使い、徹底したサービスを続けることなど
ちょっとした違いや変化を作り続ける。
感動すれば、固定客になってくれる。
人を紹介してくれる。
これからの時代、「顧客満足」ではなく、
「顧客感動」
をめざす。
感動させる力を持ち、感動させうる人間となる。
感動をローマ字にすれば、
Can do!
今日も素晴らしい一日でありますように!
※ブログが小冊子になりました
『いつも目に愛の光を!』
~芳村思風一語一会~
B5版・カバー付 64ページ
1,000円(税込)
哲学に興味がないという方や感性論哲学を知らない方でも
わかりやすく、お読みいただけます。
1冊からでもお送りします。
読んでみてくださいね


●お支払方法
1.郵便振込・銀行振込
●送料
1.メール便100円
2.エクスプレスパック350円
10冊(@800) 8,000円+送料350円
●メルマガ登録用アドレス
aM0091267@mobile.mag2.com
●芳村思風先生の勉強会
12月4日(土)東京思風塾の会場が変更になりました。
●バリュー貸会議室「新橋」
〒105-0004 東京都港区 新橋5-8-3 代市ビル6F 03-6438-9451
12月 9日(木)岡山思風塾
12月12日(日)滋賀思風塾
12月15日(火)愛知思風塾
※岡山・愛知の思風塾は、企業の協賛で開催されて
今年は参加費が無料となっています。
●芳村思風ホームページ

☆☆☆☆☆☆☆
顧客感動
☆☆☆☆☆☆☆
顧客満足から顧客感動へ
人は、感じたら動く。
「感即動」とは、「感じたら、すぐに動く」という意味だけではない
「感じさせると、人は動く」。
感じさせなければ、人は動かない。
理性で説得しても、人は動かない。
「理動」という言葉はない。
顧客を動かそうと思ったら、感動を届ける。
感動させる。
お客さまが、予想している以上のことをする。
お金をかけたり、凝った演出でなくてもいい。
細やかな心使い、徹底したサービスを続けることなど
ちょっとした違いや変化を作り続ける。
感動すれば、固定客になってくれる。
人を紹介してくれる。
これからの時代、「顧客満足」ではなく、
「顧客感動」
をめざす。
感動させる力を持ち、感動させうる人間となる。
感動をローマ字にすれば、
Can do!
今日も素晴らしい一日でありますように!
※ブログが小冊子になりました
『いつも目に愛の光を!』
~芳村思風一語一会~
B5版・カバー付 64ページ
1,000円(税込)
哲学に興味がないという方や感性論哲学を知らない方でも
わかりやすく、お読みいただけます。
1冊からでもお送りします。
読んでみてくださいね


●お支払方法
1.郵便振込・銀行振込
●送料
1.メール便100円
2.エクスプレスパック350円
10冊(@800) 8,000円+送料350円
●メルマガ登録用アドレス
aM0091267@mobile.mag2.com
●芳村思風先生の勉強会
12月4日(土)東京思風塾の会場が変更になりました。
●バリュー貸会議室「新橋」
〒105-0004 東京都港区 新橋5-8-3 代市ビル6F 03-6438-9451
12月 9日(木)岡山思風塾
12月12日(日)滋賀思風塾
12月15日(火)愛知思風塾
※岡山・愛知の思風塾は、企業の協賛で開催されて
今年は参加費が無料となっています。
●芳村思風ホームページ