11月1日、
「芳村思風先生の一語一絵」のブログが小冊子になりました。
私の子供のような冊子です。
でも誤字脱字が何ヶ所かあり、
まだまだ不完全な子供です。
1ページに収まるよう長さを調整したり、
カットしたりして
前後のつながりが悪かったりしています。
何度も推敲して、校正を繰り返したのですが
まだ何ヶ所もおかしいところがありました。
ごめんなさい。
不完全な子供ですが、
よろしくお願いします。
朝礼で声をだして読んでいただいている会社があり、
ここは修正したほうがいい、
とご指摘をいただきました。
この本は、今は3,000部印刷したのですが
5,000・10,000部と
長く育てていきたいと思っています。
見つけたらご指摘ください。
できれば、
・子育て応援(教育論)編
・人間関係と生きる力(愛の実力)編
・経営(感性経営)編
の兄弟をと考えています。
●「芳村思風先生の一語一絵」のブログが小冊子になりました。
『いつも目に愛の光を!』~芳村思風一語一会~
B6版・カバー付 64ページ
1,000円(税込)
芳村思風先生の講演や書籍の中から
「!」ときた言葉を選んで、
私の表現を加えて解説をさせていただきました。
哲学に興味がないという方や感性論哲学を知らない方でも
わかりやすく、お読みいただけます。
・壁にぶつかっている人
・問題や悩みを抱えている人
・落ち込んでいる人
一人で悩んでいるそんな方にそっと
机の上においてあげてください。
見守ってくれている人がいる・・・
一人ではない・・・
そんなメッセージが必ず伝わっていくと思います。
元気な方はさらに元気に
そして新たなキッカケをつかんでいただけると思います