今月は、感性論哲学の言葉の解説です。

新21

【時流独創の経営】

時流独創の経営 6つの問い
1.独創的技術の確立をしているか?
2.独創的商品の開発をしているか?
3.独創的職業領域の発見をしているか?
4.独創的営業分野の開拓をしているか?
5.独創的改良改革への提言をしているか?
6.独創的経営システムの構築をしているか?


【時流独創の精神】
時流独創の精神6つの問い
1.自分の心を本当に納得させるものを理屈ぬきに追い求めているか?
2.固定観念・先入観念から自分を解放しているか?
3.自分の使命は何であるかを知っているか?知ろうとしているか?
4.命から湧きあがる欲求・欲望・興味・関心・好奇心を持っているか?
5.現実への異和感を大切にしているか?
6.有機的統合能力を磨いているか?


芳村思風先生 「だいじょうぶ日めくりカレンダー」
21日の言葉

壁掛け型です。
縦 26cm × 横 14cm
言葉は、芳村思風先生。
絵は、私
製作は、思風塾全国会   事務局 

※カレンダーのお申し込みは、こちら からお願いします。
携帯のメルマガで毎日配送しています。

携帯から、下のアドレスに空メールを送ると登録できます。
よかったらお知り合いにもこのメルマガを
ご紹介ください。



●メルマガ登録用アドレス
aM0091267@mobile.mag2.com


<芳村思風先生の勉強会>

4月22日(木)岡山思風塾






にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ


ペタしてね



思風塾全国会
最新ニュースに動画をアップしました