芳村思風先生の一語一絵のブログ-17日




人生は、「決断」と「体験」の積み重ね。

「失敗」なんてない。すべて「経験」。





決断で大事なのは、選らび取らなかったものすべての可能性を捨て去ること。

どちらを選ぶか決めることだけでは不十分。

断ち切ること。捨てる勇気を持つこと。

「この道しかない」「この人しかいない」と信じることです。

感性と理性、自分の持つ能力・知識・経験をすべて使って選ぶ道を決める。

そして、その「決断に賭ける」。

他の道を断ち切ること。決断に失敗はない。

最高の道を選んだ、最高の決断をしたと信じる抜くこと。


過去や今を否定しては、未来は語れません。

どんな苦しいことも、辛いことも成長していくために必要なことだったのです。

体験しなければ、真実は語れません。


体験とは、肉体を通して学んだ事実であり、

経験とは、体験から学んだ知恵なのです。


経験の積み重ねが実力を作るのです。

失敗が実力を作るのです。 病気や離婚は、しない方がいい。

もしそうなったとしても、それを体験として、活かすことができる時が必ず来るのです。

失敗ではありません、すべて体験です。




体験にマイナスはない。体験の数だけ幅ができる。

体験の数だけ重みができる。体験の数だけ厚みができる。

だから人生に失敗の人生はありません

。人生は、成長の連続なのです。




決めても、断てないことが多い。

「あぁ~やっぱり間違いだったか」と後悔する。

未来も過去も変えられる。

過去は変えられないと思っているときは、決めたけど、断ち切れていないとき。




人生は解釈力で決まります。

過去の体験は変えることができないが、その体験を経験にすることにより、

過去は変わっていくのです。




「あんな事があったから」「こっちの道を選んだから」と思っているときは、

過去は、嫌な思い出でしかない。

あんな事があったからこそ、今の自分があるのだ。

あの時苦しんだからこそと思えたとき、過去は失敗でなく、経験になる。

今を懸命に生きることで、過去も未来も変えられる。




今日寝て、起きたら、また今日。

永遠に明日は来ない。

未来は、今日、今の連続。一日一日を精一杯生きること。

『あんなこともあったね』と笑って言える日がきっと来る!

「今、ここ」を生きること。


芳村思風先生の一語一絵のブログ-17  




芳村思風先生 「だいじょうぶ日めくりカレンダー」より

壁掛け型です。
縦 26cm × 横 14cm
言葉は、芳村思風先生。
絵は、私
製作は、
思風塾全国会   事務局 

※カレンダーのお申し込みは、こちら からお願いします。


携帯のメルマガで毎日配送しています。


携帯から、下のアドレスに空メールを送ると登録できます。
よかったらお知り合いにもこのメルマガを
ご紹介ください。

●メルマガ登録用アドレス
aM0091267@mobile.mag2.com


<芳村思風先生の勉強会>

3月17日(水)愛知思風塾
3月19日(金)滋賀思風塾
3月25日(木)徳島思風塾
3月27日(土)
藤沢感性論哲学勉強会







ペタしてね

↓よかったらこちらをクリックしてくださいね↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ