4月から、NHK文化センターの青山教室で
パステルシャインアートの講座をさせていただくことになりました。


芳村思風先生のカレンダーに描かれている絵の描き方の講座です。


芳村思風先生の一語一絵のブログ-25




芳村思風先生の一語一絵のブログ-笑顔いっぱい

芳村思風先生の一語一絵のブログ-ハートフル


7年前、思風先生のカレンダーの第1集を作るとき、

先生から、「言葉だけでは誰が作ってもいっしょです。

あなたにしか作れないものを作ってください。

絵を描きなさい。」

そう言われたことがキッカケで絵を描き始めました。


絵が得意なかたはもちろん

絵が苦手という方でもカンタンに描ける技法です。


2~3枚描くと、ほとんどの方が

「もしかして私って才能あるかも・・・」

とつぶやきます。



 『世界で一番やしい絵』  


芳村思風先生の一語一絵のブログ-z



チラシも昨日の新聞折込に入ったので、
ご覧いただいた方もおられるかもしれません。



産業カウンセラー協会北関東支部では、これまで3年間
10回の講座をさせていただきましたが、
カルチャースクールは、今回が初めてです。


「世界で一番やさしい絵」というコピーは、

『描くことがカンタン』と言う意味と
『描くことでやさしくなれる』をかけて、
担当舎の方がつけれてくれました。



 『「青山教室のおすすめ講座」  でも紹介してくれています。


●『世界で一番やさしい絵』

4月~第1・3土曜日 15:30~17:30 計6回講座

4/3(土)・4/17(土)
5/1(土)・5/15(土)
6/5(土)・6/19(土)

会員:18,900円
一般:22,680円


描く人も見た人も笑顔になれるアート。
パステル粉を指で伸ばす画法です。
誰もが感性で描け、心の思うままに描くと
とっても優しくなれます。




芳村思風先生の一語一絵のブログ-6日




まだまだ残席があります。
よろしくお願いします。




ペタしてね