ジュニアNISA口座開設までをまとめていますキラキラ

 

 

親権者(私)の口座開設

(SBI証券・住信SBI銀行)OK

子どもの引き落とし口座開設(楽天銀行)OK

子どもの証券会社(SBI証券)の口座開設資料申請OK

今回

ジュニアNISA口座開設書類の返送をして、

ジュニアNISA口座の開設待ち~

までたどり着きました拍手

 

~関連記事~

 

 

 

書類不備がなければ、ようやく開設です乙女のトキメキ

子ども2人いて今一人分をやっているので、もう一人分

もありますけどね。

 

 

  

どんなファンドを購入するか?まだ決めかねていますが、

ジュニアNISA口座は2023年で終了なので、

非課税枠ギリギリの80万を3年間で考えています。

 

 

楽天証券でしか今口座を開いていないので、

SBI証券のやり方も調べてやっていきます!!

 

 

お手伝いやサポートができるよう、

自分自身がまずはやってみます風船

頑張りますねハート

 

 

image

 

 


くつご提供中のサービスくつ
経理お悩みサポート
マネースッキリ集約サービス

お問い合わせはこちらから右矢印 お問い合わせフォーム