今日は『青色申告のメリット①』
について書いていきたいと思います。
青色申告をするメリットとして
【青色申告特別控除】というものがあります
青色申告特別控除とは・・・
青色で確定申告をする個人事業主を対象にした控除制度で、
所得控除を受けることができるものです。
【55万円の青色申告特別控除額が受けられる要件】
①複式簿記で記帳する
②申告書に貸借対照表と損益計算書を添付する
③現金主義ではなく発生主義で記帳する
④期限内に提出する
【65万円の青色申告控除額を受けれる要件】
上記の④まで該当している
⑤e-Taxによる申告(電子申告)または電子帳簿保存を
行っている
記帳が簡易簿記の場合、控除額は10万円になります。
上記の要件を満たしていない場合も10万円になります。
≪納税を求める計算式≫
売上ー経費ー『青色申告特別控除額』=所得
(所得ー各種控除額)×税率=納税額
白色申告の場合は、
青色申告特別控除額がありません。
青色申告の場合
青色申告特別控除額が引けるということは、
大きな節税効果があるということですね。
その金額が10万、55万、65万と異なってきます。
電子申告・電子帳簿保存を利用して、
最大65万の控除額を目指しましょうね
